本日から、児島半島方面に切り替わりました。 明け方の雨の影響で路面がややウェットでしたが、23人参加。ありがとうございました、北の方へ走るより足を使う気がするのは私だけかな? 今回は山本が先頭の班でスピードの上げ下げで先頭の班は、より足を使
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
半休日朝練
今朝はダックス女子部のサイクリング。 私もついていきたい気持ちを抑えつつ、一人で金山へ。 今から考えればもっと金山登っておけば王滝ももっと速かったかもしれません。 ロードで今日は登りました、 39×25で登る。以前はフロントアウタ
続きを読むシマノのU6
シマノさんからテスト用に戴いたACCU3D U6 DEDICATED CYCLING BAGのインプレ メインの素材にストレッチ性を持たせることで収納に余裕が出来ている感じです。 なんといっても最大の特徴はRIDE FIT CROSS HA
続きを読む今週も大阪へ(GT,FELT,ANCHOR)
朝6時過ぎの新幹線で大阪へ まずはライトウェイプロダクツの展示会へ ライトウェイプロダクツはGT、FELT、RPJオリジナルバイク、オプス(サイクルトレーナー)、KCNC(アルミの削りだしパーツなど)を取り扱う輸入業者。 FELTはアルゴス
続きを読むセルフディスカバリーin王滝(9/15-16)
土曜日の朝2時集合、3時半に山陽インターから王滝へ向かう。 今回、初参加の田中さん、岩山さんも一緒に。現地では河村夫妻も。 途中数回の休憩を入れながら10時くらいには木曽福島に到着。 少し道の駅で時間調整をして恒例のお蕎麦屋さん「くるまや」
続きを読む到着してます。
11時には、王滝の近くのお蕎麦屋さんに到着。そばを堪能して、買い出しも済ませて13時前には会場に到着。 会場では知った顔もたくさん、ジャパンシリーズに来てるみたい。 受付を済ませ、宿に移動し準備! パワーゲルやら圧縮したパンやら大福などをバ
続きを読む明日から王滝村へ
セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝の参加してまいります。 昨年参加して走りながら「来年は絶対出ない」と、つぶやいていたにもかかわらず今年も参加します。 素晴らしい景色、レースとは違った達成感、サバイバル的友情?なんだか分かりませんが
続きを読む2013 GIANTのDi2ULTEGRA
GIANT 2013年モデルのアルテグラDi2仕様が2パターンあります TCR ADVANCEDとCOMPOSITE DEFY ADVANCEDとCOMPOSITE、女性用ではAVAIL で。 2パターンというのはDi2のケーブルをフレーム
続きを読むパールイズミとGIOS
今朝は朝一から大阪 パールイズミ、GIOS、GIANTの展示会 まずはパール プレミアムなパットとそうでない物の差が凄い。 パールイズミのウェアーはジャパンフィット。間違いなく日本人の体形にぴったり。 生地自体も他社と比べると、ずば抜けてい
続きを読む