まずはANCHOR RMZのフィッティングのシュミレーションとして先日国貞が自分のフィッティングをした。 本日私を山本がフィッティングした。基本はRMZっていう競技バイクなので前傾がきつめに数値として出てきます(ANCHOR推奨ジオメトリー
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
自主練
今朝は疲れがどっと出てゆっくりしてから ロードでカバヤまで往復 PowerTap ブラケットをもって走って心拍150くらいで28Km/hで150〜160W 下ハンをもって同じく心拍140くらいで28km/hで130Wくらいだった。 エアロバ
続きを読む今朝の朝連は私は山
ロード班は10名、MTBは4名 K山隣コース、先週からほんとに乗っていなかったし、出張で体を動かさず食べて飲んで・・・体重がドンと増えているようでとにかく足が回らない、しんどい。 マジで大変な状況です、本気で体重を落とすことを考えないと今年
続きを読むANCHOR RMZ試乗車が届いた!
460mmフレーム、トップチューブ長520mm、いちばん硬い 1、と一番しなやかな 7が届きました。16日までなかやまにあります。 明日の練習会でも試乗いただけます。この機会にどんどん乗ってみてください。
続きを読むRMZ試乗車が
近日中にANCHORのRMZの試乗車が届きます。 でも2台・・・・全部のフレームの硬さを乗り比べてみたいのですが 今回は両端 1と7です。シートピラーは特別にノーマルタイプが付いてきます。通常はインテグラルポストといいますか、シートタワーと
続きを読むシンガポール出国日
マレーシアを出国し、シンガポールへ シンガポールでシマノの工場見学。ここは1973年にシマノが初めて海外工場を作った最初の工場です。ここでは冷間鍛造のハブやBBなど、プレスでみるみる成形されていくFD,RD、CSなどの量産にまたしてもびっく
続きを読む7800系カーボンクランク
じつは発売されていた様です。 日本では価格の問題と7900系の発売と重なり 見送りになったらしい。 シンガポールのあるお店に2セット有りますが 1セットはすでにバイクに付いていた。 最後の1つがショーケースに有りました。 172、5mm 約
続きを読むシマノホィール工場見学2.2
昨晩のホテル最上階からの夜景、今朝に部屋からの朝日 どちらもきれいです、最上階(26階)のラウンジはテラスに出ることが出来、簡単な柵があるだけでかなりスリル満点! 最初の工場でしばらくミィーティングと勉強会の後工場内を見学、再びバスに乗って
続きを読む