ゴールデンウィーク前の駆け込み購入の方が多いようです。 GWにはどちらかへお出かけなのでしょう?車に積んでサイクリング?吉備路をサイクリング?などなど。 GW中4~7日はなかやまはお休みを頂いております。連休中に必要になるかもしれない補修パ
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
イベントが重なる
毎年出たいイベントが重なる。 Jシリーズの富士見とひるぜんMTBレースが重なっている、今年始めのイベントカレンダーではひるぜんが6/10になっていたので大喜びしたのですが、後に訂正が入り6/3になった(T_T) 敢えて重ねることはないのでは
続きを読むレフティー
先日の八幡浜のレース、エリートクラスの時には結構雨が降っていて選手は泥水を浴びながら走っていた。 こういったレースの後のバイク整備は肝心です、フレームの中、BBの中、ホィールの中などいろんなところに泥水が浸入している。それを放置すると大変な
続きを読む体力?
よく「重たいギア比で漕げば体力が付くので、いつも一番重たいギアで漕いでます」って言われる方が居られます。特に年齢が高い方ほど重たいギアで漕げば漕ぐほど良いと思っておられるようです。 でも、そんなことしたら膝壊しちゃいますよ!膝が痛くなったら
続きを読むJシリーズ開幕戦八幡浜2007<2日目>
八幡浜の宿は今回ビジネスホテル。4人部屋x2+1人部屋x1で31000円だったので単純に割り算して一人約3500円で泊まれた。ラッキーだ。 朝6時半に宿を出発、途中買い物を済ませ会場入り、駐車場でキャンプをした871さん一家&山本家に合流。
続きを読むJシリーズ開幕戦八幡浜2007
朝3時出発予定でお店に集合。 前日の積み込みをしていたのでサクサクと積み込み完了。なかやまを出発するのは5名、途中、早島で1人合流(3時半早島出発)。計6名がハイエースに乗って八幡浜に向かいます。途中休憩も入れて4時間ちょっとで到着。受付と
続きを読む電動アシスト自転車
数年前の販売した電チャリ(電動アシスト自転車)の調子が悪いということでバッテリーを交換し、ユニットも交換して一昨日テストライドをしたがやはり3km~5km走ったところで不調がでた。他に交換するところは手元スイッチしかない。 メーカーの営業担
続きを読む20分52秒 KOWA
KOWAの80CSをつけて走ってみた。取り付けたのは以前よく乗っていたGTのチタンバイク「シャイザン」舗装路をしばらく走っていつものコースへ。 舗装路ではそんなにサスの違いは感じなかった。 というか、今までフルサスだったのでポジションの違い
続きを読む