日曜日に

今週の日曜日に尾道の備後運動公園で行われた、シクロクロスの大会で今田さんがカテ3で2位、かなえちゃんが女子で優勝。 写真を山パパが撮ってきてくださいました。こちら

続きを読む

中には

たくさん組み立てをしていると、品質管理がしっかり出来ているメーカーでさえ不具合のあるものもあります。  今回、ボトムブラケット(フレーム側)のタッピング(ネジのアライメント)をしていたら、左右のセンター(中心)が若干ずれている物があった。そ

続きを読む

久しぶりの山

本日のマウンテンバイクスクールはトレール練習会 いつものK山の近くの山を12人で周回しました。 寒い中12人はよく集まったものです(^o^) 周回コースは1周が5kmくらいかなぁ?とにかく登ってばっかりしているようなコースです。(実際には下

続きを読む

目指せ世界チャンピオン

以前ダウンヒルで国内外を転戦していた某赤澤くんをなかやまは少し機材サポートをしておりました。 彼は海外でも活躍してワールドカップも日本代表のよう?に 参戦していました。そんな某赤澤君より、広島の小学生の女の子のサポートを一緒にして欲しいとい

続きを読む

asossとSRAM

今朝も岡山空港へ登ってきた。 バイクはGIANT TCRアライアンスSEスラムコンポ、フレームの下半分がアルミ、上半分がカーボンといった、独特のつくりである。漕ぎ出しも軽く、振動吸収性にも優れています。 私のTREK マドン5.5と比べると

続きを読む

アソス

アソスの長袖ジャージ:インターミディエート、タイツ:エアープロテックLL、ウィンドブレーカー:クライマジャケットブレーカーの3点セットを買いました。 アソスは確かに着心地がいいのは判っているのですが、ちょっと今まであるジャージ類で足りていた

続きを読む

久しぶりの岡山空港

今朝の朝練は岡山空港へ登ってきた。 気温0℃(走り始め) サングラスもかなり効果あって目が乾かない、足にはシックストゥフィットのアップクリームを塗って寒さ対策。 ケイデンス(ペダル回転数)を80~90になるようにスピードは気にしないでアップ

続きを読む

サングラスはアイプロテクターです。

去年の夏くらいから左側のルディーのサングラスを使っていて特に不満は無かったのですが、この冬の時期には風の巻き込みが多いせいで非常に目が乾きます。 夏とかには全く気にならなかったことですが、乾燥した季節は厳しいです。 そこでzerorh+のV

続きを読む

雪降っちゃいました

今朝のロード朝練は走り始めは風が強いくらいで走れたのですが、」児島半島に渡った辺りから雪が降りだしてしまい散々でした。 いつものコンビから引き換えしたというかショートカットして帰路に着いたのですが雪が凄く吹雪いてしまい、自慢のガエルネウィン

続きを読む

KLEINのレーブ

KLEINのREVE Vが届いた。(¥269000) まさにコンフォートロードだ、リヤのフレームの一部に数センチストロークする衝撃吸収ダンパーがついていて路面からのごつごつした衝撃を吸収してくれる。 乗ったポジションもハンドル位置がやや高め

続きを読む