2月22日にオープンしたばかりの山口県下松市の自転車店、Cyclotech イチカワさんからツールド山口湾のパンフレットが届きました。 山口は何度か走った事がありますが路肩が広くて走りやすい印象があります。黄色のガードレールも山口ならで
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
2014.03.03中国自然歩道~白水の滝を訪ねるみち~サイクリング その2
更新が遅くなってすいません。その2です。 吉永から県道404を北上。写真の和意谷池から先の道はかなり狭いです。通る車もなくサイクリング向きの道。和意谷川の渓流に沿って走ります。 国際サーキットの前を通り中国自然歩道でもある県道426へ。
続きを読む本日の朝練となかやまサイクルフェスタ
ここのところ寒の戻りで冷え込みが厳しいですが、本日の朝練は22名(女子4名)で空港コースを走ってきました。 天気は快晴!風はややあり。道沿いでは白や紅の梅が咲き誇り良い眺めでした。本格的な春も近いのでしょうか? カバヤの行きは3班でこ
続きを読むもうすぐ!BPSなかやまサイクルフェスタ2014
もうすぐです!BPSなかやまサイクルフェスタ2014。今回で4回目。参加申し込みは100名を超えています。ありがとうございます。参加頂く全ての方に楽しんでもらえるよう準備しています。皆様、ぜひ気を付けて御来場ください!よろしくお願い致しま
続きを読む2014.03.03中国自然歩道~白水の滝を訪ねるみち~サイクリング その1
ちょっと長いタイトルですが…。 先日お客様から白水の滝(男滝)の標識に惹かれて走って行くと道が未舗装路になりしばらく分け入ってみたけどロードバイクだったのであきらめて引き返した。とのお話を聞き興味が湧いて早速行ってきました。 白水
続きを読む第6回【OCKサイクリングin雲海】 走ってみませんか?
来る3月30日(日)に岡山県サイクルスポーツ協議会主催のサイクリングイベント 第6回【OCKサイクリングin雲海】が開催されます。53キロのコースですが最後に7キロのきつい上りが待っています。 レースイベントではありませんが起伏の多いコ
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は笠井山経由~レスパール~カバヤコース。昨夜まで降り続いた雨で路面はウェットでしたが今日はなんだか走りたい気分。参加者少なめかなあと思いつつお店に向かいました。が、結局初参加の方や途中合流の方など総勢19名での走行となりました。
続きを読むタイヤ交換
ロードバイクのリアタイヤに大きな傷があるのに気が付いたのは先日の日曜練習会に行く直前でした。このまま練習会に行くのはちょっと不安でしたが時間もないしパンクしたら修理したらいいや、タイヤブートもあるし。でそのまま走行。 この日は何事も
続きを読む高根島のトンネルは。
昨年の12月に紹介させて頂いたしまなみ海道の裏ルート?高根島の素掘りトンネル。 緊急車両が通れないという事で拡幅工事で消滅するという事でしたが調べてみるとこの4月から工事が始まるとの情報がありました。 シクロツーリズムしまなみ 急げ!高
続きを読む本日は輪行講習会でした。
本日は月一のメンテナンス講習会の日。今回は輪行講習会でした。6名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。 慣れた装備で実演をしようと思いマイバイク、マイ輪行バックを持参し行ったのですが明るい店内で見ると、うーーむ、汚い…。使い込
続きを読む