今日まで三日間、毎年恒例、中学二年生の職場体験でした。 組み立てをやってもらうことは出来ないけれどパンク修理は覚えてもらいたい。 という訳で前後輪をそれぞれ作業してもらいました。 タイヤを外すところからなので結構大変なのですが二人ともやり遂
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
11月3日しまなみサイクリングB班ミドルコース
お待たせしました。11月3日(土)のしまなみサイクリングの予定コースです。 いつものように向島運動公園をスタートします。8時集合。8時半出発予定。 因島大橋を渡りはっさく屋へ立ち寄り。お土産を購入する方は往きで予約して帰りにピックアップでき
続きを読む月曜練SST15分×2&FTP5分&おまけで激坂2本
午前中で用事を済ませて午後から走りに行きました。 ベースの強化。例えば岡山国際サーキットの耐久レースで余裕を持って先頭集団に乗れるように。 ざっくり言うとFTPの向上です。 FTPの向上にはスイートスポットでのトレーニングが良いとされていま
続きを読む本日の朝練
View this post on Instagram 本日の朝練無事終了。気持ちの良い秋晴れ!。朝何を着て走り出すか悩ましい季節になりました。 #bpsなかやま #cyclingphotos #自転車のある風景 Atsushi Kunis
続きを読むサイクル耐久レースin岡山国際サーキット2018 5時間MIX
サイクル耐久レースin岡山国際サーキット2018、今年は5時間MIXに5名でチャレンジしました。 目標は表彰台!でも強豪は沢山いるはずなので難しいかもと思っていました。 走行時間=周回数もこれまでずっと目標にしていてなかなか達成出来ていませ
続きを読む耐久レースで使って良かったもの、腱力ソックス。
今回の耐久レースで始めて使ってみました。オンヨネの力(ちから)シリーズの自転車用、腱力ソックスCYCLEです。 開封するとなにやらソックスらしからぬ形状です。なにかに似ている気がするのですがその何かが思い出せないです。 左右非対称のサポート
続きを読む取り急ぎ岡国耐久レースの報告
昨日は爽やかな秋晴れの中岡山国際サーキットで行われた「サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット2018」 にチームメンバーと参加してきました。 カテゴリーは5時間MIX、女性1人を含む5人で5時間走ります。 結果は なんと2位表彰台!で
続きを読む本日の朝練
View this post on Instagram 朝練終了。いつものコンビニにバイクスタンドが復活していました。ありがたいことです。 練習会も22名と盛況でした。こちらもありがとうございます。 明日の耐久に向けて良い刺激になりました。
続きを読む2018.10.20グランピング&サイクリングin牛窓参加者絶賛募集中!!
来る10月20日(土)にグランピング(BBQ)を楽しむサイクリングを企画しています。 集合場所 新岡山港 朝8時 (予定) 牛窓の手前の西脇海岸 ベースビーチが目的地です。 定員:40名(スタッフ含む) 参加費:¥4500(BBQ 飲み物
続きを読む水曜ローラー練クリスクロス2分200W30秒280W×7
先週に引き続きレストのないインターバルトレーニング、クリスクロス練を行いました。 全回は後半垂れたので強度を少し下げました。2分210W→2分200W、30秒290W→280W 本数は7本で17分間のメニューです。 10分のアップ後にスター
続きを読む