去年までは天満屋ハピータウンカップだったこの大会。今年はサイクル耐久レースin岡山国際サーキット2012と銘打って10月8日に開催されます。 締め切りは9月10日。もうすぐです。現在5時間チームのメンバーを募集中です。あと3名位です。順
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
2012 8.13~17 お盆ツーリングin信州&上州 その3
そば屋を出発し須坂市街へ。曲がり角にあった墨坂神社にふと立ち寄るとバズーカ砲のようなレンズを着けたカメラが三脚に載ってたくさん上を向いていました。何かいるんですか?とそこにいた人に聞くと「ハヤブサ」とのこと。上を見上げましたが声はすれども
続きを読むシマノ鈴鹿2日目の写真
シマノ鈴鹿2日目の写真です。 2012.08シマノ鈴鹿2日目
続きを読むシマノ鈴鹿1日目の写真
シマノ鈴鹿、1日目の写真をPicasaにアップしました。よろしければご覧ください。 2012.08シマノ鈴鹿1日目
続きを読む鈴鹿が終わった・・・。
参加された皆様、お疲れ様でした。大きな事故、怪我もなく大いに楽しみました。ありがとうございました。 個人的な結果としては 1時間サイクルマラソン 146位 1Lap 最後1周で大集団に飲み込まれゴールへ。周回遅れなのでさすがに先頭付近で
続きを読むTREK WORLD 2013
昨日はお休みを頂き申し訳ありませんでした。スタッフ一同京都へトレックの2013年モデルの展示会へ行ってきました。見て、乗って、触って、感じて、しっかり勉強してきました。カタログ等資料も持って帰っております。僕の一押しはドマーネとアルミマド
続きを読む2012 8.13~17 お盆ツーリングin信州&上州 その2
新幹線を名古屋で降りて長野行の特急しなのへ乗り換えです。乗り換えの距離はそんなに遠くないので15分あれば自転車を持っていても乗り換え可能だと思います。岡山駅では飲み物を買っただけだったのでここで朝食を買って乗り込みました。 10時54分
続きを読むGPSデータで見る今回のルート
これが今回実際走ったGPSデータです。ソニーのNV-U37も持っていきましたがルートラボへの転送(データの間引き方)がよく分からずユピテルのAL-20でデータ取り。こっちはユピテルのソフトが自動的に間引いてくれます。気圧での高度計が付いた
続きを読む2012 8.13~17 お盆ツーリングin信州&上州 その1
さて、今年もお盆休みの季節になりました。どこへ行こう?亜熱帯のような蒸し暑さの中でのキャンプはもう耐えられないので自然と候補は北の方へ。北海道はさすがに遠いけど始発の新幹線を乗り継げば昼過ぎには本州最北の都市青森に着くことが分かり驚きです
続きを読む