泥除け付けた

 通勤にサイクリングに大活躍のスペシャライズド TCスポーツに泥除けを付けました。 今日のような雨の日の通勤では泥除けのあるなしで足回りやお尻の濡れ方が全然違います。水たまりだって平気で突っ込んでいけます!  それに泥除けがある方がツーリン

続きを読む

遠回り帰宅

 今日は久しぶりにいつもの遠回りルートで帰宅。 日曜のMTB耐久レースに向けて少し負荷をかけておこうと理大に上がる坂道を2本上ってみました。1本目は半田山植物園と墓地の間の激坂。下って2本目はバスが上がる道。  植物園の坂はきついです!徐々

続きを読む

Bicycle Touring Photo Gallery.更新

 2006年に走ったスイスのマイナー峠Pragelpassのレポートを更新しました。以前とほぼ同じ作りですが写真のサイズをやや大きくして画質をグンと上げました。今回は300MBの容量があるので大丈夫でしょう。  ここで周辺事情をいくつか。。

続きを読む

至福の時間

 たった1分の下りですがそれだけでも幸福になれます。今日はカメラのテストもかねて同じ道を上ったり下ったり…。やまみちはやっぱり楽しいですねー。  ミノウラのカメラマウントVC-100Mをいろんなところに着けて走ってみました。さらに同社のライ

続きを読む

本日の朝練

 本日の朝練は山岳練ということで金山2本を目標に走ってきました。参加者は途中合流の方も含めて15名で走ってきました。  コースはこちら  朝は止んでいた雨が上っている時に降りだし結構濡れちゃいました。気温は高くて着ていくものに悩む1日でした

続きを読む

上りは愉しくて楽しい。

 自転車での上りは苦しいけど楽しい。と言われます?が、あえて僕は自転車での上りは愉しくて楽しい!!と言い切ってしまいましょう!(愉、楽の使い分けに深い意味はありません。)  平地だとあっという間に通り過ぎてしまう景色を上りだとゆっくりと味わ

続きを読む

昔話で恐縮ですが。。。

 昔話ばかりだと進歩がないのですが記録としてきちんと残しておきたいという気持ちやこれから新たに旅立つ人の情報源になるといいなという思いもありとりあえず以前やっていたホームページを復活させました。と言ってもまだトップページだけなのですが…。

続きを読む