本日の朝連

 本日の朝連は23名、いつもの空港コースを走ってきました。やや肌寒いものの走り出せばすぐに暑くなりました。本格的な秋はもう少し先のようです。休憩地点、レスパール藤が鳴の豆腐ソフトが疲れた体に沁み入ります。あまり気にしていなかったのですがよく

続きを読む

急に寒くなってきましたが…

 猛暑から一転、朝は急に寒くなってきましたからさて明日の練習会は何を着ていこうか?と悩んでおられる方もあるでしょう。  今ぐらいの気温であれば下は夏用そのままで上は薄手の畳むとジャージのポケットに入る位のウィンドブレーカーを持っていくとよい

続きを読む

2010.09.20剣山サイクリング その3

 峠はトンネルになっています。トンネルに入ると冷たい風が流れていて思わず寒い!と声が上がりました。  トンネルを抜けるとそこは別天地。大駐車場を構えた剣山の登山基地「見ノ越」です。 ここへ来るのは約10年ぶりですがそんなに大きく変わってはい

続きを読む

2010.09.20剣山サイクリング その2

 高速で一路スタート地点の貞光道の駅へ。第二駐車場に車をとめて支度します。空は高曇り、ぼんやりとこれから行く剣山が見えています。  コンビニで買い出しをして8時半出発。まず国道192で上り口の穴吹まで移動します。約10㎞を時速30㎞/hで快

続きを読む

2010.09.20剣山サイクリング その1

 今年の初秋の四国サイクリングは昨年の落合峠に引き続き徳島県の剣山系に行ってきました。  コースは僕の独断で決めさせていただきました。  今回行くのは四国第二の高峰、日本百名山にも選ばれている剣山の登山基地「見ノ越」。見ノ越の標高は約140

続きを読む

お疲れ様でした

 参加された皆様、無事ご帰宅されたでしょうか?お疲れ様でした。 四国の山はいかがだったでしょうか。うんざりするような長いアプローチに急峻な谷、そしてもうお腹いっぱいというくらいの長いダウンヒル。これが四国です。  軽い車輪はついていたのに自

続きを読む

本日の朝練

 今日はやっと秋らしくなってきた青空の下いつもの空港コースを走ってきました。 店長も書いていますが列が長くなりすぎると車を刺激します。僕の感覚では5~6名が限度かと思います。先頭を引くのは大変ですがこれも練習です。周りを見てちょっと自分の方

続きを読む

明日のサイクリングは

 多数の参加表明ありがとうございます。現在6名です。  集合は9月20日(月)午前5時半BPSなかやま前です。積み込みをして6時出発予定。 去年は間違えて大豊まで行ってしまいましたが今回はちゃんとします。徳島道の美馬ICで降りて道の駅貞光ゆ

続きを読む

LOUIS GARNEAU 2011年モデル

 先日の出張ではトレックの後ルイガノ、コナ等を扱うアキコーポレーションの展示会に山本と行ってきました。  ここではルイガノの2011年モデルからちょっと気になった物を紹介します。 なおBPSなかやまではルイガノは子供車メインの取り扱いになり

続きを読む