7829㎞。 2016年1月1日から今日までの積算走行距離です。複数の自転車を所有しているのでこれまでちゃんと記録したことがなかったのですが今年は出来るだけガーミンとスマホのアプリで記録しました。 通勤で日々往復11キロ。後は日曜日の練
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
本日の朝練
本日の朝練は今年最後。児島半島コースを途中合流の方を含めて16名で走ってきました。いつもの出発前の写真を撮るのをすっかり忘れていました。最近のお気に入り撮影ポイントは班分けをする児島湾大橋のたもとです。考えてみると海も山も手軽に自走で行け
続きを読む試乗車完成!
やっと完成しました。2017年モデル。GIANT ANTHEM ADVANCED 1 サイズS 税抜定価¥480,000 とっても軽い!カタログ値はMサイズで11.8㎏です。お店の周りを少し乗ってみたのですが私の2008年製のフルサスM
続きを読むサンタさんまだ間に合いますよ!?
サンタさん、まだ間に合いますよ!?なかやまには組み立て調整済みのキッズバイクが現在15台。皆様のお手元に届くように待機しています。 ビアンキ EAGLE 20 チェレステ ¥49,000 キャノンデール TRAIL 16 BOYS ブ
続きを読むグラベルタイヤの新作入荷。
少し前に入ってきたのですが紹介が出来ていませんでした。パナレーサーのGRAVELKING SKの26Cです。26Cだけどブロックパターン。いつものロードバイクがグラベルロードに変身?冬場の田舎道は落ち葉が積もったりしてますのでそんな道を好
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は児島半島コース。冷え込んだ朝。今シーズン初のフルシューズカバーで出動しました。が時間が経つにつれ気温が上がり風も弱く走りやすい一日でした。参加者も23名(初参加2名)!この時期としてはすごく多いです。ありがとうございます。女性
続きを読むフルサスMTBの組み立て
今季2017年モデルのハイエンドフルサスMTBの組み立てです。分かる方にはこの写真でどのブランドかは分かるかと思います。 BOOST、RDダイレクトマウント、1×11ドライブトレイン、650BなどMTBの新しい流れが盛り込まれています。
続きを読むそのパンクは何かが刺さったのではないかもしれない。
パンクしたのでタイヤを確認したけど何も刺さっていなかった。チューブを替えたのにまたすぐにパンクしてしまう。。。 そんな時はタイヤではなく車輪(リム)側のリムテープを疑ってみるべきかもしれません。リムテープは車輪を構成しているスポークを通
続きを読むサイクリング&クルージングツアー女木島(鬼が島)編
フェリーに戻り女木島へ。豊島から女木島への移動はこうした貸切イベントならではで貴重です。約1時間の船旅。船室の手すりは物干しになっていました。私も濡れたウェアを乾かします。 女木島初上陸。思っていた以上に高松寄り。街や工業地帯がすぐそこ
続きを読む