本日の朝練は児島半島コース。ツールド西阿波など各地で色々イベントがあったみたいですがスタッフ含め20名で走ってきました。 今回は久し振りの方も含めベテラン勢が多かったのでペースは速いながらも安定していたように思います。 特に後方から声出しし
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
本日の朝練は久し振りの宇甘渓往復
本日の朝練は超久し振りの宇甘渓往復コースでした。 参加者20名!ありがとうございます。往復で約80キロ。 休憩少な目でのこの距離は久し振りでペースは抑え目でしたが足にきました。 新緑が綺麗でGW後半に良いライドが出来ました。
続きを読むオルトリーブのグラベル用サイドバックを試す。
雨の多いGW前半戦でしたが令和元年となった5月1日、2日と小豆島へキャンプサイクリングで行って来ました。 今回試したのが完全防水のバックでお馴染みのオルトリーブのバイクパッキングスタイルのパニアバック、グラベルバックQL2.1です。サイズは
続きを読む平成最後の本日の朝練
昨日は平成最後の日曜ロード朝練。13名で走りました。 コースは久し振りに児島半島。気温が低く朝の最低は7℃!何を着ていくか迷いました。 下は薄手の起毛タイツに夏ソックス、シューズカバーなし。上はファイントラックのスキンメッシュとメリノスピン
続きを読む旅人来店!
明日から10連休の方も多いのでしょうか? 今朝は東京から輪行で来られた親子サイクリストが御来店。(御本人の許可を得て掲載しています) ちょっとしたトラブルが発覚し駅前から路面電車で来られました。 幸い補修パーツがあったので無事出発できますね
続きを読む今日のパンク修理講習会まだ空きあります!
本日19時半からのパンク修理講習会ですがまだ定員に空きあります。 GWのサイクリングに向けてのおさらいにどうでしょう? お仕事が早く終わったらぜひご一報を。 手ぶらで参加できます。不意のパンクに慌てないためにもこの機会にぜひ。 参加費500
続きを読む岡山エンデューロに参加しました。
4月21日(日)に岡山国際サーキットで開催された第9回おかやまエンデューロに参加してきました。 今回はいつもの日曜朝練メンバー5名で6時間のエンデューロにエントリーしました。 4時集合で積み込みして出発。5時半のゲートオープンには少し遅れま
続きを読む4月25日(木)パンク修理講習会を行います。
4月25日(木)19時30分よりパンク修理の講習会を行います。 パンクは気を付けていても起こる可能性は常にあるトラブルです。 この機会に修理方法を覚えてみませんか? GWにサイクリングの計画を立ててる方にお勧めです。 車輪の外し方、チューブ
続きを読む本日の朝練はお花見サイクリング
本日の朝練は春のこの時期ならではでお花見サイクリングを企画しました。 赤磐の足王神社から伊田越えへ。桃の花がここまで満開なのは初めてで見惚れてしまいました。 ソメイヨシノも満開です。 金川から少し宇甘川に沿って遡り穴場の桜並木へ。 花も団子
続きを読む春のグランピングサイクリング!
3月31日(日)は2回目となる牛窓町の西脇海岸にあるベースビーチでグランピングサイクリングでした。 私は今回が初、楽しみです。 9時に平井のコンビニに集合。実は強風のため開催が危ぶまれたのですが大丈夫でした。 西大寺の観音院で小学生の男の子
続きを読む