すいません、昨日更新できませんでした。本日(昨日)の朝練はカバヤ~レスパール~カバヤコース。途中合流の方も含めると26名?になったのかな。初の方や久し振りの方も多く女性も5名参加。 新大原橋まで移動してそこから班分けをしてカバヤまで
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
2015.05.22新見~三次サイクリング その1
5月22日の朝はまだひんやりとしていました。半袖では肌寒くウィンドブレーカーを羽織って出発。岡山駅西口のいつもの場所で輪行して7時5分発の特急やくも1号に乗り込みました。 8時9分に新見駅に到着。速やかに組み立てて出発。昼食は途中で何か
続きを読む2015.04.23塩塚峰ヒルクライムサイクリングその4
1ヵ月も放置してしまい申し訳ありません。塩塚峰のその4です。 久し振りなので走ったルートを。 塩塚高原キャンプ場を過ぎて新宮へ下る分岐で休んでいると1台のロードバイクが下ってきました。こんなところでしかも平日に。珍しいなあ。と思っていると
続きを読む新見~三次を走った訳
先日走ったルートを公開した時あるお客様からなんでこのルートを走ったんですか?との質問がありました。いつも読んでいただきありがとうございます。とてもうれしい質問であります。 このコースには思う所がありまして遡る事約20年。当時購入した写真
続きを読む金山TT
去年の秋からRecStyleという無料アプリで体重を記録しています。計るだけダイエットというやつです。多少効果が出てきている気がするので岡山のヒルクライムの聖地、金山へ計測に行ってきました。 牧石幼稚園から山頂の旧休暇村入り口までで
続きを読む2015GW九州ツーリング その7
5月6日。最終日の朝を迎えました。昨日着いた時はBBQの家族連れやグループがたくさんいましたがキャンプしていたのはごくわずか。静かな朝です。 朝食は麺類3連発。まずは昨日食べ損ねた蕎麦。そしてパスタ。パスタに蕎麦が混ざっているのは大目に
続きを読むデジャブ・・・ではなかった。
昨日はお休みをいただきサイクリングしてきました。 走ったコースはこちらです。 途中何気なく立ち寄った芸備線の備後八幡駅。 着いた途端強烈なデジャブ(既視感)が。僕はここを知っている。でもなぜ?
続きを読む2015GW九州ツーリング その6
大観峰を後にしてこの旅のメインと言っても過言ではない天空の道(ラピュタの道)に向かいます。ミルクロードは相変わらず大渋滞。路側帯にはみ出てきたモーターバイクが車と同じ速度でのろのろと走るのでややストレス。菊池渓谷への県道45の分岐交差点を
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は21名。まさにサイクリング日和の快晴の中笠井山からレスパールへ上るルートを走ってきました。 笠井山はペースメーカーで先頭を引いて勾配が上がる石材店で御役御免。 レスパールは先ずは二番手で。久しぶりのHさんはブロックタイ
続きを読む2015GW九州ツーリング その5
国道に合流して阿蘇外輪山展望台の雄、大観峰へ向かいます。しかしすごい渋滞です。大観峰恐るべし!自転車は路側帯の内側を走れますのでマイペースで突き進みます。駐車場も大混雑!! この混雑ぶり。さすがの観光地。でもこれだけスカッと晴れてればし
続きを読む