今年も参加してきましたシマノ鈴鹿ロードレース。ダックスからは37名、GGから5名? 23日の夜9時集合、10時出発。来年はもっと早くに出発したいですね、付いてからの仮眠が短い・・・(>_
続きを読むカテゴリー: boss_イベント参加
ミッドナイトエンデューロレース
今年も参加しました、ミッドナイトエンデューロレースに。 今年は4時間MIXチーム 奥さんと森さんの3人で四時間。 19チームがエントリーしてたので9位には入れたらいいな。と、思っていたが、MAVICのホィールが、すこぶる良く私も調子が良いし
続きを読む2013.6.9ひるぜんサイクルMTB大会
本日はお店を臨時休業して、ひるぜんのMTBレースに参加してきました。 レポートは・・・後日。 とりあえず、写真をもう一つ写真を 6月9日、朝6時集合で半には出発。 二時間くらいで会場着。 パタパタと準備、10時にはスタート地点にみんなで向か
続きを読む晴れの国岡山7時間&4時間耐久参戦
朝3時半集合、4時出発。 今年もみなさん、時間通りに集まっていただき予定通りに出発。 予定通りに到着、しばらくサーキットの前で入場待ち。 ゲートオープン後にメンバーの皆さんにお手伝いいただいてピットへ荷物を運び準備完了。 週末の天気が危ぶま
続きを読む吉井川MTB3時間耐久レース
3年ぶりのこの大会、完全なフラットコース、全く休むところが無いひたすら漕いで漕いで! 私はメンバーの方二人とチームを組んで3時間に挑んだ。 日曜日の朝練と平日のローラーインタバルの成果を確かめるごとく・・・と言ってもロード練ばかりだったのと
続きを読む秋の宗谷山 MTBフェスタ
今年も参加してきました、宗谷山MTB2時間耐久レース このところ、ソロではなくチームでエントリーが多くなってきました。 ここのコースは2時間も走るといい感じに足が攣っちゃいます。 それはそれで、楽しいのですが・・・・たのしく走りたい時もある
続きを読む11月3日(日)のしまなみサイクリング
先日から募集をしております11/3のしまなみサイクリングの出発時刻が違っておりました。 ロングを走られる方(向島スタート)の方は8時半が出発時刻です。 よろしくお願いいたします。
続きを読むジャパンカップに行って来ました。
宇都宮は日本じゃないって思うくらい自転車先進国 街中はジャパンカップに彩られ、サイクルジャージに身を固めた人が多く。アーケードにはブリッツェンの旗が沢山はためいている。 19日金曜日の日から街は自転車一色。夕方からオリオンスクエアって広場で
続きを読む耐久レースin国際サーキット
今年はハピータウンカップが無いと聞かされていたので高梁のヒルクライムをエントリー。 しかし、耐久があるなら出たいなと・・・・。やっぱり地元のレースは盛り上げないと! 朝5時集合で国際サーキットへ向かう。6時過ぎに到着、お客様が既にピットを確
続きを読むセルフディスカバリーin王滝(9/15-16)
土曜日の朝2時集合、3時半に山陽インターから王滝へ向かう。 今回、初参加の田中さん、岩山さんも一緒に。現地では河村夫妻も。 途中数回の休憩を入れながら10時くらいには木曽福島に到着。 少し道の駅で時間調整をして恒例のお蕎麦屋さん「くるまや」
続きを読む