今年も東京で行われたサイクルヨーロッパの展示会。 サイクルヨーロッパもスタッフが倍増し、Bianchiからの仕入れの量も倍増した。 来年からはもう少し入手可能なBianchiの数も増えるのでしょうか? ただ今年も27日、28日の二日間の展示
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
涼しくなりました。
今週の日曜朝練は児島半島。 北に向かって走るよりは少し暖かいかと、ウェアーは半袖ジャージに夏用アンダーシャツ、アームウォーマー、レーパン。スポーツバルム レッド1を足に。 走り始め・・・ちょっと寒い?と思ったがそれほどでもなく丁度良い。 い
続きを読む昨日の練習会は
初めて参加の方が2名・・・男性と女性 女性でも結構速い、王滝の疲れが少し残る私としてはもう少しゆっくり走っていただけると助かる・・・・。 おかげで足が良く回りました。筋肉も良くほぐれて今日は調子が良いです! 先日キャノンデールジャパンから「
続きを読む2012MAVIC展示会へ行って来ました。
以前に一度アップして、情報公開時期が早過ぎて差し止められたので そのままにしておたら、遅くなっちゃいましたが・・・・ 本日アップします。 会場の有る大阪、江坂。 開場まで少し時間があったのでマクドナルドでコーヒー飲みながらメールチェック&W
続きを読むライトウェイ展示会 @大阪なかもず
台風の中、のこのこと大阪まで展示会に行って来ました。 ライトウェイは GT、FELT、 BBB等を取り扱う輸入元。 画像は今年2011年に人気では有ったが入荷が非常に遅れてしまいご注文を頂いたお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまった F5
続きを読む王滝セルフディスカバリー100km完走
今回の王滝参加は、昨年の忘年会に始まる。 忘年会の席で871さんが「来年はみんなで王滝に行きましょう!」 ・・・・飲んだ席で盛り上がり「行きましょう!」・・・・ちょっと後悔。 結局出るならスタッフも経験値を上げなければ。ということで全員参加
続きを読む9月15日の大阪出張
この時期の忙しさは半端ねぇ~~~~。 実際には9社の展示会のご案内を頂いていたので可能な限り覗いてみようと思っておりましたが、寄らせて頂いたのは7社。 まずは今年も好評だったANCHOR、来年の一押しバイクはRFX8フレームSPECIAL
続きを読むMAVIC ITS4
MAVICのCROSSMAXシリーズに使われているITS4は今までのフリーシステム(カセットギアが漕いでいない時に空回りする構造)を今まで以上に引っかかる溝を増やし、引っかかる爪を増やす事でより素早くパワーを伝達でき、パワーロスを少なくする
続きを読む来週の王滝セルフディスカバリーに
いきなり投入決定のTREK TOPFUEL9.9SSL【2012モデル】、うちの奥様も王滝の42kmへ参加。 旧モデルのTOPFUELに乗っていますが、私が新しいのに奥様が旧型は不公平・・・ではなく。 少しでも楽な方が良い。・・・という事で
続きを読むAKB MIZUTANI
MIZUTANI自転車の展示会&BD-1ディーラーのミィーテングが秋葉原で行われた。 午前中は通常のミズタニの部品関連の展示会。お昼13時からBD-1 2012のコンセプト、プロモーションなどについてのミィーティングが行われ、新しいく変わる
続きを読む