いい時代ですね

オペラ チェリーニ¥140700 ちょっと前ならオペラでフレームだけでもこんな値段の物は無かったように思います、それが今はSORAのコンポとはいえホィールはFSAでサピムスポーク使ったものだし、フロントフォークはコラムまでカーボンだし、フレ

続きを読む

昇降機

6月に母が自転車で転び大たい骨の付け根を骨折、やや歩行がおぼつかなくなった。当然階段も危なそう、と言うことでネットで調べて見ると丁度良い物が!早速連絡を取り簡単な見積もりをお願いしようと思った。 すると丁度担当者が岡山に翌日来られる予定とい

続きを読む

2008Cannondale展示会

来年モデルのキャノンデール展示会に行ってきました。大阪です、難波にあるキャノンデール本社で行われた展示会、何時ものように朝一番に会場へ・・・まだミーティング中でした(^_^;) 来年の注目はスカルペル カーボン、今までのスカルペルとは全く形

続きを読む

レフティー テラロジックに負けた

以前整備したレフティーテラロジックがなぜか不調。 マニュアル通り分解クリーニング、オイルを入れ組み立てしたがどうもテラロジックが効かなくなったり、ストロークの際にゴゴッってショックがある、「ゴゴッ」に関してはテラロジックのバルブが開く時のシ

続きを読む

回復走のつもりが

回復走のつもりで走り出したのですが、昨日耐久を走らなかった分元気が残っていたようでついつい遠くまで走ってしまいました。 自宅>三幡>九幡>西大寺>邑久町MTBコース跡地>牛窓(県道28号)>長船(県道39号)>鶴海>備前運動公園>備前市(2

続きを読む

また休みます

今週も日曜日を休んでしまいます。 そろそろお客様から苦情が来そうです。(^_^;) ここ数年ロードレーサーが大変人気です、購入されてそろそろ弄ってみようとかグレードアップをしたいという方が増えてきました。 そこでまずお見せがお勧めしているの

続きを読む

インターバル

今朝、普段よりちょっと早起きして(6時半)固定ローラーでインターバルトレーニング。 お相手は何時ものトラルジェコプソン:サイクルオプスである。 本来なら鈴鹿の前とかはこのオプスでインターバルトレをしていないといけないはずなのですが今年は全然

続きを読む

燃え尽き症候群?

鈴鹿にあわせて練習をしてきたつもりだったが今ひとつ身体も絞りきれず、ピークを合わせることも出来ないままの割りに、40+のおじさんクラスでゴール手前まで良い感じで責めることができたのにゴール手前で燃え尽きてしまった私はなんとなくテンションが下

続きを読む

週末の吉備高原のレース

ここのコースは雨が降ると大変危険である。 コース後半にある偽木の橋は表面が非常に滑りやすい、特に雨が降るとまさしく氷。 軽くブレーキをかけたなら一瞬にして地面と頬ずり状態である、晴れて乾いていればそれほど怖くないが湿っていたら要注意。 そし

続きを読む

PRORIDE3号

山口選手プロデュースする新しいフレームの試作号が出来た、これはPRORIDEチームのEさんが乗るバイクです。まだまだ改良が加えられると思いますがクロモリフレームながら10kg台はかなり軽量。山口選手も吉備高原のコースを本日試走されたそうです

続きを読む