シマノXT

シマノXT コンポーネントがモデルチェンジに。 去年だったかモデルチェンジしたように記憶しているが又ですか! 結局リヤ9速に変わりはないのでしょうね。でももう少し寿命は長い方がいいですね。多分NEW XTRに似たデザインになるのでしょう。も

続きを読む

今朝の朝練は

今朝は8名参加 マウンテンバイクでトレールを走る。コースはいたって簡単なコース、いつものK山隣 しかし私は疲れ&寝不足がピーク[:あぅ:] 初参加?のSAさんが基本から学びたいということだったのでゆっくり走りましょう!・・・[:じぃ:]しめ

続きを読む

長持ち

昨日、72台のマウンテンバイクを整備して思った。 昔のマウンテンバイクは丈夫だ。 クロモリフレーム、フロントサスなし、21SPEED(リヤ7段)、カンチブレーキなど 特に軽量化に踏み込んでいない頃のバイク。  ディレーラーハンガー(リヤディ

続きを読む

レンタサイクルの整備

本日、朝8時にお店を出発、スッタフ国貞と二人で点検整備。 まずは今活躍している40台ほどをMTB倉庫で点検整備25台ほど完了したところで「急遽貸し出しが入りました」ということで30台必要。残り5台を急ぐ。 次にMTB倉庫の上の倉庫に20台ほ

続きを読む

ダイワ&スペシャ

ダイワ精工といえばスペシャライズドって感じだったのがスペシャが日本法人を作っちゃったからダイワ精工は新たに販売するブランドを模索しドイツのコラテックと契約をした。 コラテックといえば今まで2回ほど輸入されたのですがそのたびに続かず消えていっ

続きを読む

GWも忙しい

明日からなかやまもGWに突入。 明日は午前中中山サーキットへ耐久レースの応援に行ってきます。 午後から家族サービス? そしてあさっては私は滋賀県へ 毎回、いろんなレースの参加やサポートで出かけておりますが、そのたびに忘れ物はないだろうか?と

続きを読む

BD-FROG

注文でBD-Frogの改造を行った。 以前私のFrogで行った改造とほぼ一緒でリヤを内装3段からシマノカプレオ9段(5段しか使えない。)に、フロントチェーンリングをロード用52Tに、ブレーキをデオーレになどである。 リヤをカプレオハブにする

続きを読む

しんどかった。

今朝の日曜朝練はロード空港コース。 参加人数は20名?二人逆回り。 今回もヘルメットにCCDカメラをセット、皆さんの走りを納めようと頑張ってみた。後で確認しましたが結構きれいに撮れていました。 まずは笠井山を越えて53号線へ、しかし笠井山で

続きを読む

どうせ壊れるなら

最近カーボン製のパーツが流行っている。かなり前から流行っているといった方が良いかもしれない、マウンテンバイクでまずはハンドルからカーボンに替える方が多いと思うのですが、万が一転倒した際にバーエンドを付けているとカーボンハンドルの端がバーエン

続きを読む

ゴールデンウィーク前の

ゴールデンウィーク前の駆け込み購入の方が多いようです。 GWにはどちらかへお出かけなのでしょう?車に積んでサイクリング?吉備路をサイクリング?などなど。 GW中4~7日はなかやまはお休みを頂いております。連休中に必要になるかもしれない補修パ

続きを読む