2日目、昨日の続きでシティーサイクルの組み立てを見学&ちょっと手伝いをしてもらった。 2人それぞれ個性があってしっかり聞いていたり、聞いていなかったり(^_^;) パンク修理も覚えてもらったが、実際に自分のうちの自転車がパンクした
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
職場体験初日
毎年何をしてもらおうかと悩みながらの2日間。 そして毎年個性豊かな?中学生たち。たぶん中学2年生で将来のことを真剣に考えている子なんて、まず居ないと思うが毎年のように「将来どんな仕事しようと思っているの?」と聞いてみている、「まだ決めていま
続きを読む職場体験
明日から2日間中学生の男の子2人がなかやまに職場体験にやってきます。 毎年この時期恒例になりました。 毎年、自転車屋に来て見たいと思ってくれる子供がいてくれることが非常に嬉しい。 いつかその中からなかやまに就職してくれる子が出てくれるといい
続きを読むレスパール藤が鳴
本日の日曜朝練はロードで笠井山越えて53号を北上、レスパール藤が鳴へ 参加者は13名、寒くなってきましたが皆さん元気に集まってくださいます。 何故だか最初に登る笠井山から調子が出ず、みんなに置いていかれぎみ、その後の広域農道も足が回らず、と
続きを読む雨のお蔭で
本日、山本と今井は大阪のサイクルモードへ行っていたのと主任さんは親戚の結婚式で欠席。 お店には私と奥さんの二人・・・・・^_^; 午前中は雨も降っていたこともあり、お客様も少なく何とかなっていたのですが午後から雨が上がり、次々とご来店>>>
続きを読む初めての経験
本日、いつものように組み立て(まずはバラシから)をしていたら、なんだかクランクが 埃がたくさん付いている。・・・・???おや? 取り外してみると、なんとしばらく使っていた様子=中古品! そんなことって有るの?メーカーの組み付け時には多少なり
続きを読む久しぶりのオプス
次回ある深山公園のMTBレースも、ほぼ9割が整地されております。スタートしてすぐに登りがしばらく続きます。ここもアスファルト、登りきったところで砂利の道が200m?くらい、ちょっと下りも。その後はきれいな遊歩道。テクニックは全く必要のないの
続きを読む冬支度しなきゃ
急に寒くなったというか、やっと寒くなったのでウェアーの準備が出来ていない。 長袖(冬用)ジャージ捜さなきゃ!ネックウォーマーどこだったかなぁ? おまけに本日、散髪に入ってかなり短髪。頭さぶい^_^; 週末、山本と今井がサイクルモードに出かけ
続きを読む