MTBに体を慣らすために今日もちょこっと走ってきました。
先日のシマノ鈴鹿から右ひざ裏にやや違和感があるのですこしサドルを下げて走行開始!

いつもの笠井山。薬師道、という山頂にあるお寺に続く古い参道を上ります。舗装されていますがロードバイクで快適に走れる路面ではないのであしからず。MTB及びシクロクロスがお勧めです。

中腹にあるお堂で一休み。

上り詰めると岡山市街を一望できます。

以前タウン情報誌かなにかで笠井山にランチのお店が出来たというのを見た記憶があったのですがこれですね。ふもとにも看板がありました。ようこそ!と言われてもちょっとためらう急坂ですがいつか行ってみましょう。

帰路に畑鮎地区の大きなお地蔵さんに会いに行きました。ここには火の見櫓があり古い消防信号の看板が残っています。

同地区にある別のお地蔵様。良い御顔です。

2009年に来た時は開けていたのにずいぶん木々が育ってるなあ。