お花見ヒルクライムin高倉山 その2

 今回上ったルートはこちら

20160413-201604120004.jpg
 2週前にいった下見サイクリングで分かっていたのですがこの入りがきついのです。初めの1キロの平均勾配は12.6%。初心者の方には壁に見えたかもしれません。すいません。
20160413-201604120005.jpg
 高倉山山頂の標識に従い左へ。道幅も狭くなり瞬間最大勾配(そんな言葉あるのか?)は20%近くに。ついに押す方も。。。でもね、押すのもアリなんですよ。乗ってる自転車のギア比と自身の脚力を勾配が越えてしまったら押すしかないのです。押して上がるのも案外楽しいものです。
 押す際はロードシューズだと歩きずらいのでマウンテンバイク用のペダルとシューズの組み合わせがオススメです。


20160413-201604120006.jpg
 数日前の雨の影響で路面がウェット。枝や落ち葉が積もっているとこともあり慎重に走ります。
20160413-201604120007.jpg
 桜は散りはじめ。もう少し早く来たかった!桜満開のタイミングはほんと難しいです。
20160413-201604120008.jpg
 山頂団地北からのいわゆるメイン車道ルートに合流した後の桜並木も散りはじめ。でも路面を覆う花びらの絨毯の上を走る風情はこの時だけです。
20160413-201604120009.jpg20160413-201604120010.jpg
 山頂直下の2つのヘアピンカーブ。急な斜面に何とかして楽に上れる道をつけようとするとこうした九十九折れになるのでしょうか?造形として美しい曲線なのでつい立ち止まって写真を撮ってしまいます。単独だと道だけですがみんなと走るとたくさんモデルがいるのでより臨場感が増しますね。

今回初参加のKさん。良いセリフをありがとうございます。最後にウグイスがひと鳴きするのがのどかです。
20160414-201604120011.jpg
 先についた方々にはかなり待ってもらったかも。次回はたくさんおやつを持ってあがらないとね。みんな揃ったところで記念撮影!
20160414-201604120016.jpg
 この眺めが待っているからきつくてもまた上りに来てしまうのです。
20160414-201604120013.jpg
 下りは上り以上に慎重に。荒れた路面、急勾配。怖くないと思えるスピードを維持して前をしっかり見て。
途中なぜかD241さんが!?上級練帰りにふらっと立ち寄ったそうです。神出鬼没!
20160414-201604120014.jpg
 雑木林の一本道が良い雰囲気。この先から一気に下って旭川沿いの鍋谷集落へ。
20160414-201604120015.jpg
 最後は岡山では珍しい潜水橋を渡って牧石の駅前へ。ここからはいつものコースです。
 参加して頂いた皆様ありがとうございました。いつのも練習会とは違う少しゆったりとした時間を楽しんで頂けたでしょうか?案外ロードバイクでどこでも行けるなと思ってもらえたのでは?
 こうしたサイクリングなら参加してみたい、という声がありましたら是非お伝えください。また企画します。