仮想王滝練。金山、笠井山周辺をあっちやこっちへ。


 この時期恒例、王滝SDA100キロを想定した上りと下りのみのサイクリングを敢行しました。岡山市中心部の北にある金山と笠井山はほぼ山頂まで車道が伸びていて色々な場所から上ることが出来るためルートのバリエーションが無数にあります。今回は思い付きであまり通る人もないマイナー道を織り交ぜて金山、笠井山に至るほぼすべての車道ルートを走破してみる事にしました。
 自宅近くの津島小学校裏の坂を上り津高台、半田山ハイツを経て横井上へ。笠井山山頂のループを回って畑鮎。
20160830-201608300013.jpg
 笠井山からは岡山市街を一望できます。台風一過で空気が澄んでいるのかいつもよりくっきり見えました。
20160830-201608300014.jpg
 畑鮎から高野尻を抜けて高野へ。高野尻に高野尻テラスという施設が出来ていました。
 民家の入り口に盛大に干してあるのはニラでしょうか?
 高野に抜ける峠道は以前訪れた時は倒木で何ヵ所か担いだところがあったのですが今回は取り払われていました。しかし路面状態は悪いのでロードでの走行はあまりお勧めしません。
20160830-201608300015.jpg
 この道沿いには謎のテーマパークがあることでごく一部の人に知られています。多分もう廃墟だと思うのですが興味のある方は行ってみて下さい。


20160830-201608300016.jpg 
 高野から免許センター側へ下り辛香トンネルを抜けて金山山頂へ。エースセンターを左折しヘアピンコーナーから狭い分岐を上り返し堀越へ。ここも路面悪いです。ですが広々とした開放的な風景が好きでよく通ります。
20160830-201608300017.jpg
 この先は悩んだのですが思い切って大月まで上り御津中山へ下る激坂ダウンヒルを選択しました。夏に来るのは初めてでしたが冬場ほど落ち葉が堆積しておらず何とか下ることが出来ました。今回26Cのタイヤだったので不安でしたがディスクブレーキのおかげでしっかり減速でき余裕を持って走れました。
20160830-201608300018.jpg
 コンビニ休憩の後金山ヒルクライムの定番2ルート。まず十谷側から上って笠井山経由で下り牧石へ。そこから再び金山山頂へGO。
20160830-201608300019.jpg
 下りで店長とすれ違いました。午後も遅いのに疲労のせいかおはようございますと挨拶してしまってました。山頂に着いた時点で獲得標高は2000mを越えていたのですがおまけで正栄組から笠井山へ上り旧道を使って備前原へと下りました。ここもかなり鬱蒼と荒れていましたが目が慣れてきたこともあり楽しむ余裕がありました。MTBほどスピードは出せませんが細いタイヤでの悪路も楽しいですね。
 筋肉の疲労はあまりなく完走出来たので手ごたえあり。ですが普段ほとんどない股ズレが発生!何とかせねば。