本日の朝練は初心者向け走行会

20170611-201706110001.jpg
 この週末は雨が懸念されましたが流石?晴れの国おかやま!なんとか曇り空で久し振りの初心者向け走行会を開催することが出来ました。参加者は6名でした。ありがとうございます。
 通常の朝練と同じ8時にお店の前に集合してすぐ近くの河川敷でスクール。MTBの練習会ではスクールから山へは定番ですがロード練でのスクールは初めてかもしれません。
 まずは乗車、降車。普段無意識にやっていることをあえてこうしてみて下さいと意識してやってもらいました。動作の1つ1つに意味がある事を体感してもらうのが狙いです。
 その後はペダルに立っての重心の変化や腰を引いてのブレーキ、片手を離しての走行やスラローム、段差の越え方などを実践してサイクリングに出発です。
20170611-201706110002.jpg
 いつものコースで大原橋を目指します。信号待ちでは道交法の事などを解説。あくら通りと県庁通りでは横断歩道の信号が違うので自転車はどう進むのかなどをレクチャーしました。広い道での巡航は速度は時速20キロ位です。
 中原橋のローソンで小休止。旭川に沿って北上していると雨が落ちてきたので車道下のトンネルで雨宿り。
 雨雲レーダーをスマホで確認するとこの辺りだけのにわか雨のようなので小降りになったところで旧大原橋を渡って折り返し地点の牟佐のセンブンイレブンまで。
 ここまでお店から約10キロ。まだまだ皆さん疲労はなさそうなのでちょっと寄り道を提案。しばし北上して牧山と大久保地区を結ぶ潜水橋を渡って帰ることにしました。


20170611-201706110003.jpg
 コンビニからは住宅地の中の狭路を抜けて旭川左岸の道へ。若干のアップダウンがあり変速の効果も体験できたかと思います。下りは時速30キロを超えロードバイクの疾走感も味わってもらえたかな?曇り空でしたが暑くもなく寒くもなく風もなく。最高のサイクリング日和でしたね。
 大久保地区で河岸に下り潜水橋へ。この橋が出来たのは昭和53年です。橋が出来る前は渡し船が往来していたそうです。牧石風土記に詳しいです。
20170611-201706110004.jpg
 普段の練習会では素通りするJR津山線の牧山駅へ立ち寄りました。岡山駅からたった4つ目の駅なのですがどこか秘境駅の風情があります。こうした寄り道もサイクリングの醍醐味です。今度はお湯を沸かしてコーヒーを飲みながらのんびり休憩なんてもの良いですね。
11時過ぎにお店に帰着。約30キロのサイクリングでした。参加して頂いた皆様ありがとうございました。
 これからも不定期ではありますがこの企画は続けていきたいと思います。いつもの練習会とは違った切り口の坂を含むサイクリングもやりたいですね。