記憶が薄れないうちに書いておかねばなりません。
船穂橋で高梁川を渡ります。橋は無理して車道を走らない方が良いと思います。船穂橋は歩道が片側だけだったので右側の歩道をゆっくりと。
橋を渡り切ると直進する新道が出来ていますがこの道はまだ造りかけです。県道60に合流して新倉敷方面へ進みます。この県道60は交通量が多くあまり走りやすい道ではありませんでした。ここは繋がりは良くないですが山寄りを行くかもう少し南下して鉄道に沿うか?再考の余地ありです。
県道60号走行中山口ベニー自転車の古い看板を発見!
くらしき作陽大学へ続く広い道を横断すると雰囲気の良い道になりました。
県道60は玉島道口で住宅地を離れて小さな峠を越えます。聞いたことのある地名だと思ったら山陽自動車道の道口PAのすぐ南でした。
下ると金光です。また車が多くなってきたので裏道に逃げました。溜め池の脇を走り鴨方へ。
鴨方から笠岡へは広域農道を使いました。アップダウンがありそれなりに車も来るのでお勧めではありません。次回走る時は山陽本線に沿う道を走ろうと思います。今回広域農道を走ったのは沿線に20代の頃旅の資金稼ぎで働いていた工場があるので久し振りに見に行こうかなと思ったからです。
道なりに下っていると予定していたルートを外れてしまいました。コースを修正して大峠という地区を抜けて笠岡市内へ入りました。
旧道へ入るとSPARの看板を発見!!SPAR??という方が多いと思います。私が高知大学の学生だった頃コンビニといえばSPAR(HOT SPAR)でした。SPARはオランダの会社でヨーロッパだと商店や大型スーパーもあります。日本と同じ看板が遠い異国のヨーロッパにもあったのでうれしく感じた事を覚えています。
その後高知のSPARはスリーエフに変わりさらにローソンへと変化しました。SPAR自体が日本から完全撤退していたはずなのですが笠岡に残っていたなんて。1軒目は潰れていましたが2軒目は営業していました。どのような経緯なのか気になるなあ。次は突撃取材してみようかな。
普段なかなか西へ向けて走ることがなく笠岡に来るのは実に10年振りです。ちょうどお昼時なので笠岡ラーメンです。朝5時から開いているという山ちゃんへ。笠岡ラーメンの特徴は鶏ガラだしの醤油スープに煮鶏のチャーシューです。美味しく頂きました。
さあここからが未知のルートです。その3へつづく
船穂橋から笠岡へはこんなルートもあります。
私が尾道まで何度か走ったルートです。
里庄駅周辺を除いて、船穂橋から笠岡まで信号もなく、車も少ない、平坦なほぼ自転車道的な道ですよ。
自然の残る土手道は、ノンビリ走ると気持ちいいです。
https://latlonglab.yahoo.co…
藤原様
コメントありがとうございます。船穂橋から笠岡までの道は良さそうですね。福山から尾道までも興味深いです。