今週の水曜ローラー練は初参加の方もあり盛況でした。修理預かりの自転車も多くスペースが限られるので私は2階でクルクルしました。先週に引き続きクリスクロス練です。
先週より10W出力を上げて220W2分で300W30秒を6本です。インターバルインテンシティは86%。
3本目で力尽きました。。。たかが10W、されど10W。220WはFTP251Wの87.6%でパワートレーニングではスイートスポットと呼ばれている領域です。FTP値の計算も実走ヒルクライムの20分から計算しているのでローラー練では高負荷になります。
失速したとはいえやめてしまうと練習にならないのでなんとか出来る範囲で踏み続けました。インターバルインテンシティはそれでも81%だったのでまあ良しとしましょう。
日曜日のおかやまエンデューロは6時間を4名で走りました。私は4時間のピット封鎖に引っかかりこの時は5周回、全部で16周回したことになります。
STRAVAのセグメントとして記録されたのはその内11周回です。平均は222W。スイートスポットの強度です。
6分31秒掛かった周回はピット封鎖の4周回目です。確か集団から外れて単独走になった時です。
10月の5時間耐久の時のブログ記事。この時は後半へばって7分台を出してしまっています。
昨年10月は5秒のMMPを更新していたりしましたが今回のパワーデータの数値は低めです。無駄足を使わずにまずまずのタイムを刻めているという事は省エネな走りが出来たという事になります。レースはいかにパワーを出さずに早く走れるかなので成長できているという事でしょうか?それに今回は後半の足攣りもなかったのでインターバルトレーニングの効果で回復力が上がっているのかもしれません。