今年初のロードバイク実走は金山です。上るのは去年の8月以来です。
冬だし最近あまり高負荷で走れてないしでタイムを狙うのは鼻から諦め最近3ヵ月の20分前後のMMP更新を狙う事を目標に定めました。ちなみに最近3ヵ月の20分MMPは238Wです。
パイオニアのシクロスフィア、トレーニングアシストのB10:ヒルクライムTTトレーニングを久し振りに活用しました。
上の写真です。
体重、自転車、装備の重量、走行距離。標高差を入力すると最近3ヶ月のぺダリングパワーをもとに推定タイムが設定されます。平均パワー202W、タイムは28分40秒とちょっと悲しい低い数値が表示されてしまいました。(自己ベストは23分43秒)
自宅から牧石の上り口までの7キロがアップ。ラップボタンを押してスタート。高速の高架下のトンネルまでは少し踏んでみる。金山牧石側はただ勾配がきついイメージですが平坦に近い区間が数ヵ所あります。タイムを狙うならそこを踏むべきですが今回は無理せずに回復に充てることも意識しました。
緩斜面では無理をせず急勾配でどうしてもパワーが上がってしまうところが負担にならないように。
エースセンターからは約2キロ。なんとか垂れることなくペースを維持し2つのヘアピンをこなし最後の直線はギアを掛けてダンシングで出し切りました。
STRAVAのセグメント金山TTはピークの広場ではなく最終コーナーの手前までなのでタイムはそれに倣っています。
車道のホントのピークはここなのですけどね。。。
帰宅後確認するとタイムは25分44秒で平均パワーは251Wでした。当面の目標は達成です。
今回のデータを入力した後のCP曲線を使ったFTP算出だと236Wとなりました(これまでは222W)。