恒例の日曜朝練、ロード編。児島半島1周+峠で58.1km途中でアタックを掛けるのでけっこう心拍が上がります。今回も2回アタックを掛けましたが2回とも潰れました。最後まで逃げ切れる足が欲しい。 今回は16人参加でかなり大人数、実力の差が有るので常に1つの集団で走っているわけではないのですが、交通量が多い川沿いなどは運転の荒い車が怖いですね。でもそんな時に下手に端によってると無理な追越をかける車に引っ掛けられそうなので最後尾の私はあえて真ん中よりを走ります。対向車がない場合は端によって、対向車が見えているときは追越をかけられないように真ん中よりを走るという後ろから来た車には嫌な自転車をしてました。でもその方が追い越しを掛けられている最中に対向車が来ると追越をかけている車は自転車の方へ寄ってきて危ないので。
今日の課題はペダリング!高トルクでの回転を意識してきれいに回す、上半身をぐらつかせない。・・・・けっこう意識して走れたので練習になった気がした。疲れた。