
「オーバーホール」だったり、「そろそろ春だから乗りたいけど、しばらく乗ってなかったから整備を」というお客様が多く。
作業は日々こなさなくてはいけません。

このVIGOREのDURA-ACEのレバーも10年近く動かしていなかったので、内部でグリスが固まってシフトが動きません。
クリーニングしてグリスアップ待ち。

ズノーは、同じく10年くらい動かしていなかったのでタイヤやワイヤー類の交換


JAMISのマウンテンはオーバーホールですが、リンク部分の破損があり、パーツを製作しながらのオーバーホール作業となり、ちょっとお時間かかりそう。リヤショックユニットはエアーチャンバーのみOH、ブレーキは懐かしいHAYES、運よくまだ動いているので、メンテナンスとブリード。

HEADSHOCKのついたキャノンデールは1997モデルかな?
破損しかけているパーツ探しから始めています。HEADSHOCK自体はまだ現役のようです。
春になりましたね。