楽しかったぁ~小豆島。

忘れないうちに早くアップしなきゃ・・・っと思いながらも昨日は疲れが残っていてPCに向かうこともできず・・・やっと更新できます。
3月22日(祝) たのしい小豆島サイクリングに行って来ました。
朝7時20分出港のフェリーに乗り込みます。総勢29名。
null nullnull
nullnullnull
私は「のんびり班」でのサイクリングです。私と娘とN木さん親子、S藤さんの5人です。
次男はのんびり班か、寒霞渓登り班か、直前までわからず、結局、父と一緒に寒霞渓班へ行ってしまった。
さぁ9時 土庄港をいよいよ出発。
が・・・・どっちに向いて走り出せば良いのか??? 丁度、係りの方がおられたのでお尋ねして、方向を間違えることなく出発する事が出来ました。 感謝です。
さあ、436号線を走ります。
少し走ると、エンジェルロード(天使の散歩道)の看板が見えました。 
ここは潮の満ち干きで、島がつながったり、離れたりするところ。潮が干いたとき現れる道を手を繋いで渡ると願いが叶うと言われてます。
縁結びのスポットでもあります。
チャンスは一日に2回。 ちょっと見るだけ見て見よう・・の気持ちで海岸まで行くと・・・
ラッキーです。  島がつながってます!!道になってます。
「寄って行きましょう!!」  ちょっと興奮気味にエンジェルロードへ向かいました。
 
少し先に走ってるS籐さんにTelをして、遅れる旨を連絡。 
砂浜を歩いて島に渡り、記念撮影。
感動です!!
願い事を書いてある貝殻や、絵馬などたくさんありました。
時間を確認して来られてるのでしょう、随分多くの方が訪れていました。(もちろんカップルはしっかり手を繋いで歩いてましたよ♪)
nullnullnull
さぁ~出発です。
ここからは436号線をまた、上ったり、下ったり、N木さんの娘さんはこの春から小学生。20インチのMTBですが、頑張り屋さんです。よく走ります。上りも良いペースで上がってきます。 坂の上では休憩をしたり、アメを口に入れたりと、辛くない様にゆっくり景色を楽しみながら走ります。
閉園になった孔雀園を通り過ぎ、見つけました♪ 
平木の交差点の「しあわせの像」
かえるの像たちです。二十四の瞳の先生と生徒12人をかえるに見立てて、電車ごっこをしている姿がかわいい! どれも表情が違っていて、愛嬌のあるかえる達です。
ここでも、記念にパチリ!パチリ!
走ってる途中に、こんな像があるとうれしくなっちゃいますね。
しばらく、かえると遊んで出発。
後で知りましたが、かえる君たちは「ハッピー君」と言うそうです。
nullnullnull
nullnullnull
オリーブ園見学は今回はパスしました。道沿いにはオリーブの木が続きます。せっかくだからオリーブの木の前でパチリ!!  オリーブの木の大きさにも驚きながら走ります。
nullnullnull
途中途中で、お醤油の香りがして、お腹も空いてきたなぁ~と・・・
つくだに屋さんは反対車線でしたので帰りに寄りましょ・・・っと、お昼ご飯の予定地「さぬき庵」さんに10時45分到着。
あっ!!閉まってる。何時から開くんだろう~と問い合わせをしたら11時過ぎから開店。お店のご主人がわざわざ出てきて下さって、「もうちょっと待ってね~」との事。
時間があるので、「つくだに屋さんに先に行ってきます」と・・・。
ここで、S籐さんと合流。 S籐さんは私達よりは早いペースで走られるので
二十四の瞳まで行って、マルキン醤油でソフトクリームを食べて来られました。
良かった、一緒にお昼は食べられます。
つくだに屋さんで昆布茶を頂き、試食をして、佃煮を購入。お昼ごはん前なので、佃煮ソフトは我慢。かなり興味はあったのですが、佃煮がどれも美味しかったのでコレで満足です。
null
時間が来たので「さぬき庵」さんへ再び。
やさしいご主人が出迎えて下さいました。自転車も裏の方へと誘導して下さって駐輪完了。
さぁ!お昼ごはんです。
ここを選んだのは、小豆島が「醤の郷」(ひしおのさと)と呼、ばれており、最近はいろんなところで「ひしお丼」と呼ばれるメニューが食べれるようになってる事を知り、是非食べてみたいと思ったから、また、時間的にもこの付近で食べれるようにと計画していたの決めました。 実は、お素麺が美味しく食べれるといいなぁ~と思っていたのですが、思うような場所が見つからず・・・でも、美味しいおうどんと醤丼を頂く事ができました。
「ひしお丼」には決まりがあって、地元の食材を使うこと、もちろん醤油やもろみを使うこと、箸休めはオリーブか佃煮を使うこととされてます。
こちらの食材は、小豆島産たいらぎ貝、えび、オリーブ、大根の葉、ちりめんじゃこなど、箸休めはししゃもきくらげでした。もろみ醤油をかけていただきました。
お汁わんには美味しいおうどんも付いていて、¥850。おいしかったぁ。お腹いっぱいです。
nullnullnull
娘はおうどんを「おかわり!!」 しっかりいただきました。ご馳走様でした♪♪♪
ゆっくりお昼ごはんを頂いてると「寒霞渓班」から無事に寒霞渓を登ったとの報告。
「良かった。」みんな無事。頑張ったんだぁ~。
11時50分 さぁ次の目的地、ヤマロク醤油さんへ。
ちょっと行き過ぎて、戻りつつ・・・15分程で到着
民家の奥にあるヤマロク醤油さん 
登録有形文化財にしてされてる蔵の見学が出来ます。 コレが楽しみでした。
予約が要らなかったのもうれしかったですが、丁度、連休でイベントをされていて、とてもお忙しそうでしたが、見学を申し出ると、快くお引き受けくださり・・・本当に貴重な見学をさせて頂きました。
nullnullnull
nullnull
ありがとうございます。5代目!!
蔵に入る前に、衣服に付いたホコリを払って、蔵へ・・・。
うわぁ~すごい!!大きな樽は圧巻です。 
大きな杉樽 (150年以上使われているそうです。)土壁や土間などにいる菌のお陰で美味しい醤油が作られるのですが、作り方も半端じゃない!大変!!
樽を丁寧に丁寧にかき混ぜて、一度出来た醤油をもう一度仕込み直したりして美味しい美味しいお醤油を作っておられます。
5代目さんの説明は優しくて丁寧で、素敵な人柄を感じます。美味しいお醤油が出来る訳ですね。すっかりファンになりました。
nullnullnull
蔵に入るときは、納豆を食べてはいけません。菌に影響があるからです。気をつけましょうね。
温暖で乾燥している気候はお醤油作りに向いてる環境なので、小豆島には多くのお醤油屋さんが残ったとの話も聞きました。なるほど~なるほど~ っていう話が盛りだくさんでした。
蔵見学の後は、説明していただいたお醤油を利き酒ならぬ利き醤油・・・4種類のお醤油を口にして、味の違いを確認。  私にもわかる!! すごいなぁ~。即お醤油を購入!! 大瓶はあきらめて小瓶で・・・とにかく持って帰りたかったのです。
そして、お楽しみのお醤油のスウィーツをいただきます。
軒先がオープンカフェになってます。
私は「しょうゆプリン」黒豆がのっていて、黒豆のシロップをかけていただきました。
娘は、「焼き焼きしょうゆワッフル」 生地にお醤油が入っていて、ここだけでしか食べられないと言う、小型の七輪で焼いてまわりをカリッとさせていただきます。 お醤油の良い香りが漂います。黒豆を煮たシロップをつけて食べると・・・おかわりが欲しくなります。
N木さんの娘さんは「しょうゆかけかけアイス」バニラアイスにお醤油をかけていただきます。 満面笑顔で食べてました。 かけたお醤油は「鶴醤」。 コレは家でも食べてみようと思います。 アイスはハーゲン〇〇〇 よりは、普通のバニラの方が美味しいとの事です。やってみよっと♪
nullnullnull
nullnull
ゆっくり、軒先でまったりしてると、流石に帰りの時間となってしまいました。
記念撮影をパチリ。 「まだ食べたい!」との娘は我慢させてヤマロク醤油さんを後にしました。
立ち寄ることが出来てよかったです。ありがとうございました。
http://yama-roku.net/
さぁ~お醤油パワーで頑張って帰りましょう!!
S籐さんにはここから先に行っていただき、私たちはまた、 ゆったりのんびりペースで土庄港へGO!!
帰り道って、行きに比べるとなんだか早く感じます。
「いち・に・いち・に・ビューン」とN木さんの娘さんも頑張って坂を登り走ってます。
ホントに、かわいい!!私や娘の方が癒されます。
途中、寒霞渓班と遭遇。私たちは帰路。片や、ここからマルキンとつくだにやさんに行くとの事。流石に平均速度が違いますね。「いってらっしゃぁ~い!!」
しかぁし、ここから次男は離脱。のんびり班と帰ることになりました。
nullnullnull
来た道を帰るのですから・・・しかし順調すぎた行きの道。「今日は迷子にならないわぁ~」
なんて思ってたのが・・・やっぱり!!
エンジェルロードのとこまでは順調に帰れて、寒霞渓班に追いつかれ追い越され、でも、道は合ってる。 ・・・・・・「あれっ」そこで目にした看板「迷路の町」。嫌な感じです。
「世界で一番狭い海峡」を、見ることが出来たのは良かったが、道が解らなくなってしまった。「あぁ~やってもーたぁ~」「ごめんね~間違えちゃったよぉ」「フェリーに間に合うかなぁ」なんて行ったり来たりしてると。。。。。。神の助けの電話がなった。
ありがとう!!店長からの電話。ホントに近くで迷ってたようで、すぐに迎えに来てくれた。私は迷子の小さな子供が親と合えた時のような気持ち。 「助かった。間に合う!」
やっぱり毎度の事ながら、皆さんにご心配をおかけいたしました。申し訳ありませんでした。  でもね。。。しっかりサイクリング楽しめたんです。私は大満足の一日でした。
ゆっくり班で一緒に走って下さった皆さんに感謝です。ありがとうございました。
nullnull
天候にも恵まれ、パンクなどのトラブルも無く、ヒヤッとした事は何度かあったけど、事故も無く、本当に良かったです。 皆さんのお陰で楽しいサイクルイベントとなりました。ありがとうございました。感謝感謝です。また、楽しく走りましょう!!
帰りのフェリーでは、子供たちは疲れて寝てしまうかと思いきや・・・かもめにえさをあげるのが楽しくて仕方ないらしく、ハイテンションで甲板に出ておりました。(元気やなぁ~。) 無事、岡山港に帰港。 
帰りの車の中では、娘とN木さんの娘さんは爆睡。 楽しかったかな♪
ホントにお疲れ様でした。
また、長いレポートを ここまで読んで下さった方にも感謝です。お付き合いありがとうございました。

4件のコメント

  1. キヌさんこんにちわ。エルです!
    お疲れ様でした。
    凄い詳細なレポ!素晴らしい~です!
    臨場感を味わえ行った気分になりましたよ~(^O^)
    小豆島は温暖で穏やかさがあり良いところですよね。大好きです。
    キヌさんのどんぶり平らげたお茶目な写真がヒットです。足りましたかぁ???(笑)

  2. エル様
    読んで下さってありがとうございます。
    ホントに天気に恵まれよかったです。
    エルちゃんなら寒霞渓を楽しく上れそうですね♪
    いかがぁ~
    今回も走った以上にカロリー摂取。 困ったモンです。

  3. 絹ねぇさん、妻と下の子がお世話になりました。ありがとうございました。
    前からぜひ参加したいと思っていたなかやまさんのサイクリング。
    子どもの進学前の春休みが、家族全員で参加できる最初で最後のチャンスかもと思い、ご一緒させて頂きました。
    その結果、ショップ企画のイベントを「祝・卒園サイクリング」に面舵一杯方向転換させてしまい恐縮しています。
    でも、お蔭さまで四人全員とても楽しい時間が過ごせました。
    娘さんと息子さんにも、下の子が大変お世話になりました。お二人によろしくお伝え下さい。

  4. nisiki様
    ありがとうございます。
    こちらこそ、娘も次男も妹が出来たようにはしゃいでおりまして、とても楽しかったようです。
    また、ご一緒しましょう~♪
    「卒園おめでとうございます。」

コメントは受け付けていません。