2011.11.03しまなみサイクリング その2

 開山展望台の後は伯方島の道の駅で小休止。当初予定していたカレイ山展望台が正面に見えています。カレイ山展望台はどちらかというと前頭クラスです。大関クラスの亀老山展望台に上ったことのない方が今回の参加者には多数おられるので急遽カレイ山は止めて亀老山を目指すことにしました。まず押さえておくべきは亀老山でしょう!
20111105-201111030007.jpg
 亀老山へ。
20111105-201111030008.jpg
 海に飛び出さんばかりのコーナーを上り山頂を目指します。
20111105-201111030009.jpg
 眺めはあいにくの曇り空で残念でしたがここには上った人しか味わえないものがあるのです。今回はデコポンアイスとお土産に玉藻塩を購入しました。


20111105-201111030010.jpg
 道の駅よしうみいきいき館へは12時過ぎに到着。向島班やショートコース班もみな到着し思い思いに過ごします。海鮮バーベキューや海鮮丼、来島海峡大橋を渡って四国へ上陸する人もあります。
20111105-201111030011.jpg
 海鮮バーベキューのおいしそうなネタが並んでいますがこのあと塩ラーメンを食べる予定なので我慢です。去年食べたジャコ天に期待していたのですが今年は閉まっています。。。残念。
20111105-201111030012.jpg20111105-201111030013.jpg
 しまなみ海道で塩ラーメンといえば伯方島のさんわです。大挙して押し寄せると座れないのでサイクリング道で直行する班と西の海岸線を回る班とに分かれて出発しました。
 海岸線ルートはサイクリング道より変化がありお勧めです。ちょっと距離は長くなりますが特に田浦峠からの海に向かうダウンヒルは最高ですね。
20111105-201111030014.jpg
 さんわに到着すると先発隊やバイクのグループで満席でした。が2階へ案内され無事全員すぐに座ることが出来ました。実は広い店内なのですね。
 牛モツ丼セット950円を注文。
20111105-201111030015.jpg
 最後は近道に見えるトンネル越えのルートを選択したのですが思った以上の急坂でした。まあ一応近道だったような?逆からは絶対上りたくないルートでした。
 終わってみれば70キロ超で1000mアップのしっかりとしたサイクリングになりました。一緒に走って頂いたみなさんありがとうございました。お疲れ様でした!
GPSのデータです。

4件のコメント

  1. 今回は親子でお世話になりました。
    思いがけずショートコースの楽しさ(展望台からの眺め・美味しい食べ物)を知ることになり、来年のコース選択に悩みそうです。
    GPSデータ貼り付けておきます。こちらは850mほどの登りでした。

  2. kitaさん
     こちらこそありがとうございました。開山は春の桜の時期がすごそうです。来年行ってみようと思います。
    GPSの獲得標高にかなり差がありますね。何が正しいのか?

  3. これによると高度上昇値は1022mです。
     ↓
    http://connect.garmin.com/a
    Garminのデータは1秒間隔で記録しているのですが、ルートラボにデータを入れるときには、データ点数の制限があるため、データを半分ぐらいに間引いています。
    もしかすると、「こまかいアップダウンをどこまで計算に入れるか?」で、上昇値も変わるのかもしれません。

  4. kitaさん
     僕のgpsロガーの元データは高度上昇値1915m!でした。さすがにこれは多すぎでしょう。どんな拾い方をしているのか気になるところです。

コメントは受け付けていません。