2013.10.07林道ダルガ峰線サイクリング その1

 残暑?といっていいものか。高梁ヒルクライムの日も暑かったですが翌日のサイクリングも暑かった!
 貴重な秋晴れの月曜日。どこへ行こうか?さすがにヒルクライムの疲れもあり早起きはきびしいのでそう遠くない場所で探しました。で、思いついたのがヒルクライム大会でおなじみ、西粟倉の林道ダルガ峰線です。お客様から良くダルガ峰の事は聞いていたのですがまだ走った事がない。行ってみよう!!
 岡山駅で輪行して9時14分発の鳥取行スーパーいなば3号に乗り込みました。ランドナーの頃の感覚で大体出発時刻の1時間前に家を出る(駅までは約3キロ)のですが車輪を外すだけの輪行は10分位しかかからないので泥除けを外したりフロントフォークを抜いたりするランドナーの輪行よりかなり早く済んでしまい駅で時間が余ってしまいました。今度からもう少しゆっくり出ても良さそうです。
 今回驚いたのが上郡駅での出来事。以前鳥取駅まで行ったときは普通列車との乗り継ぎだったので岡山から特急に乗ったのは今回が初めてでした。
 上郡駅で周囲のビジネスマンたちがみな立ち上がりました。へえ、上郡でみんな降りるのか。上郡ってそんな大きな町だっけ?とぼんやり考えていると前の男性がこっちをじっと見ています。???。どうもここから進行方向が変わるので座席を回転させるらしいのです。あわててテーブルをたたみ荷物を持ってシートを回転。あわてていたので後ろの人のお茶も一緒に回転させてしまいました。すいません。いやはや。これ、初めて乗った人はポカン?でしょ。車掌さんの指示があるわけでもなく暗黙の了解で行われる見知らぬ人との共同作業。。驚きましたがなんかいいですね、こんなのも。
20131008-2013100070001.jpg
 そんなこんなで10時15分。大原駅着。駅前で自転車を組み立てているとタクシーのおじちゃんに話しかけられました。輪行の定番ですね。コンビニで少し買い出しをして出発。
 今回走ったコースはこちらです。


20131011-2013100070005.jpg
 ダルガ峰ヒルクライムのコースは道の駅の前からなのですが今回はショートカット。写真の道を上ります。
20131011-2013100070006.jpg
 引谷の集落を抜けて林道ダルガ峰線の起点の看板を過ぎると十字路に出合います。以前ツールド武蔵で通った道ですね。ダルガ峰線は直進です。
20131011-2013100070002.jpg
 分岐にはこんな標識が。。普通は何%と書いてあるのですがここは急勾配!以上。です。分かりました。すいません。と謝ってしましそうです。
 確かにここから先は急勾配が続きます。ロードのギア比で上るのはかなり大変そうです。
20131011-2013100070007.jpg
 手入れの行き届いた杉林の中を走ります。通る車もなく静かです。クマ除けにぶら下げて来た鈴の音色だけが響きます。
20131008-2013100070003.jpg20131011-2013100070008.jpg
 急勾配区間を過ぎ標高も1000mに近づいたころ小さな展望台が現れました。ここからがなかなかの絶景!四国で見るような折り重なる山並みを望むことが出来ました。2枚目の写真、中央に形の良い山が見えています。どうも那岐山のようですね。
20131011-2013100070009.jpg
 すぐに駒の尾山の登山口駐車場に到着。ここには立派なトイレや東屋があります。水場はなかったかな。
20131011-2013100070010.jpg
 トイレの前に公衆電話?ではなく中にふもとの温泉の入浴割引スタンプが入っていました。このスタンプを見せると入浴料が割引になります。面白いシステムですね。早速コンビニのレシートの裏に押しておきました。ここから駒の尾山へは整備された登山道で1時間ちょっとで上れるようです。今度来たら登山してみよう。
その2へつづく

2件のコメント

  1. 展望が開けて、なかなか景色のいいところですね!
    急勾配看板、私も先日見ました!そして勾配7.7%という細かい看板も見ました。何なんだかって、笑ってしまいました~。

  2. sumiさん
    初めてでしたが良い所でした。時々ありますね小数点以下まである勾配の標識。だれが参考にするんだろう?

コメントは受け付けていません。