今朝は参加者少な目の7人。 10月末日とは思えない暖かい朝、ゆっくりと児島半島へ向かって走り出す。 児島湾大橋にかかった時点で一気にペースが上がり、付いていけない[:あひ:] Kさんと一緒にゆっくりペースで後を追う。いつものコンビニで追いつ
続きを読むK-fan@蜂谷さん出演
本日・・あと30分ほどで(AM 1:35から)ツールドフランスの写真展を毎年開かれている 蜂谷さんの出演されるK-fanがあります! 録画しなきゃ・・・むふっ 来週は11/3は松永さんです、ミッドナイトエンデューロ車椅子部門毎年優勝の。
続きを読むチューブレスレディ その後
早速、ご教授いただきました、ボントレガーのチューブレスレディは装着後(スーパージュースを入れて)10~15分間走行をする必要がありました!そのようにしてしっかり隅々までシーラントを行き渡らせるとエアー漏れはなくなるそうです。勉強不足でした、
続きを読む棚
本日、というか毎日、少しずつではありますがお店の改良を加えております。 展示台数を抑えること、余分な物をフロアーに置かないように勤めること、そして入荷した自転車の箱を店頭にできるだけ置かないようにする事。(なかなか思うように行かないが) ま
続きを読む本当なの?
毎年いろんなメーカーの展示会に行きます。その際「今年はこれがすごい売れました!来年も品切れにならないように早めにオーダー下さいね」などついつい注文してしまいそうなセールストークをドンドン投げかけてくださいます。 でもそれって本当なの?自転車
続きを読むまたまた大阪出張
今朝も早起きして大阪でした。 インターマックスと東商会の展示受注会。 POLARの30周年記念モデルが非常に気になった!限定という言葉にも惹かれる、メタルな感じもカッコイイ。でも今使っているS710iも健在です。自分で買うのは止めて置こう。
続きを読むポラール30周年記念model
S725XにケイデンスセンサーとIRD赤外線unitがついて59850円で一万円以上安いし見た目もカッコイイ。
続きを読む興和製作君
待ちに待った興和製作君が届いた。 これを見て何か判る人は少ないだろう、これはスポークを思いのままの長さにカットしてネジを作る工具(機械)です。今まで小径車や中途半端な長さのスポークが必要な場合特殊工具で1本ずつ作っていました。これも1本ずつ
続きを読む