昨日の吉備高原の疲れを抜くために回復走をしておきました。が・・・ 宇甘渓へ行くつもりが、大原橋からカバヤへ抜け、御津へ着いたころに大雨が(´Д⊂) 引き返そうとして雨宿りをし損ねて既にびしょびしょだったので構わずに走っちゃいました; 走行距
続きを読む吉備高原MTBレース
今週もレースでした。 ミッドナイトからの人は3週連続だそうです。 お疲れ様です。 さて、今回はダブルエントリー。クロカンのエキパとその後のエンデューロでチームで出ます。^^ メンバーははまZさん、SAさん、僕です。 エキパは10周回と例年よ
続きを読むまた休みます
今週も日曜日を休んでしまいます。 そろそろお客様から苦情が来そうです。(^_^;) ここ数年ロードレーサーが大変人気です、購入されてそろそろ弄ってみようとかグレードアップをしたいという方が増えてきました。 そこでまずお見せがお勧めしているの
続きを読むインターバル
今朝、普段よりちょっと早起きして(6時半)固定ローラーでインターバルトレーニング。 お相手は何時ものトラルジェコプソン:サイクルオプスである。 本来なら鈴鹿の前とかはこのオプスでインターバルトレをしていないといけないはずなのですが今年は全然
続きを読む燃え尽き症候群?
鈴鹿にあわせて練習をしてきたつもりだったが今ひとつ身体も絞りきれず、ピークを合わせることも出来ないままの割りに、40+のおじさんクラスでゴール手前まで良い感じで責めることができたのにゴール手前で燃え尽きてしまった私はなんとなくテンションが下
続きを読む週末の吉備高原のレース
ここのコースは雨が降ると大変危険である。 コース後半にある偽木の橋は表面が非常に滑りやすい、特に雨が降るとまさしく氷。 軽くブレーキをかけたなら一瞬にして地面と頬ずり状態である、晴れて乾いていればそれほど怖くないが湿っていたら要注意。 そし
続きを読むPRORIDE3号
山口選手プロデュースする新しいフレームの試作号が出来た、これはPRORIDEチームのEさんが乗るバイクです。まだまだ改良が加えられると思いますがクロモリフレームながら10kg台はかなり軽量。山口選手も吉備高原のコースを本日試走されたそうです
続きを読む回復走
鈴鹿の疲れを取り、次の吉備高原のレースのために回復走をした。 コースは空港>御津>カバヤTTコースの対岸>大原橋 一応登りだけタイム計測。 本気アタックのつもりはなかったので7割のつもりで登った。 空港線TT 7.4km タイ
続きを読む2007シマノ鈴鹿ロードへ行ってきました♪
簡単ですが、やっとレポートを書きます^^; 今年も鈴鹿へ行ってきました。 いつものようにお店を閉めてから、メンバーが集結。 みなさんお仕事後に集まってくるので、なかなかハードスケジュールなイベントです。 特に運転してくださる方はホントにお疲
続きを読む2007シマノ鈴鹿ロードレース25-26
今年も夏の締めくくりシマノ鈴鹿ロードレースに参加して来ました。 総勢29名(応援含む) 車5台に分乗して(会場で2台待ち合わせ計7台)24日の夜22時出発、到着は25日3時半くらい・・・だった? 既に駐車場のゲートは開いておりかなり満車状態
続きを読む