先日からラジオ体操が始まった。 夏休みに入ってすぐからのはずが雨続きだったのでしばらく朝ゆっくり寝れていたのだが・・・ 今年からうちの子が当番になった。 ラジオは僕が中学生の頃、ずっと深夜放送を聴くために使っていたパナソニックのクーガ7!今
続きを読む日曜朝練?
大変申しわけないm(__)m 今朝のロード練はてっきり雨がど~~~って降るだろうという予測で早々と中止の決定を出してしまったが、結局張ったのは3時くらいから・・・・もったいないことをした。梅雨の間の大切な日曜朝練なのに・・・(T_T) 私は
続きを読む朝練
朝6時に起床、頑張って次男を起す・・・起きない・・起す起す!。。。泣く、泣く、泣く。着替えさす。ふてくされる・・・自転車に跨る。機嫌が良くなる? 何とか走り出す。まずは旭川の河川敷(ジョギングコース?)を走る、ペースは20km/h。 気が付
続きを読む次男のロード
ついに次男にもロードを! TREK KDR1000 24インチバイクである。ステムはノーマルだと60mmでチト長いのでTNIの50mmに変更、他はど!ノーマルです。本当はハンドルバーも狭くしてみたいがまずは乗ってみてからにしよう。スポークだ
続きを読む165/50/38
昨晩クランクを交換して、今朝はローラーで試してみようと思っていたが、寝坊してしまいつい先程インターバルトレ。 久しぶりの165mmは短すぎる気がしたが、50Tはよく回る。たった2歯だがかなり違う、ケイデンスが5~10rpmほど上がる。それに
続きを読むインターバル
今朝から雨・・・でも今日から練習再開と決めていたのでローラーを漕ぐ。 サイクルオプスに付いていた、いつものインターバルトレーニングビデオを見ながら40分間のトレーニング。 心拍数やケイデンス(ペダル回転数)を基準にした内容なので判りやすい。
続きを読む頑張りました
みなさんよく頑張りました。雨の中。 コースに川が出来るくらい凄い雨だった、宿から会場に続く道も土砂崩れ寸前で道路上に大量の雨水、土砂、石、倒木。それを避けながら走った。 選手サポートも雨が降り続いていたので写真が余り撮れなかったのが大変残念
続きを読むテクニカルアシスタント
山口選手の機材フォローの役を引き受けました。レース中にパンクした場合ホィールごと交換。その他チェーン等も準備。2時スタートです。
続きを読む