結局チューブレス化

今一番のお気に入りのMTBクロカンタイヤ、スペシャライズドのSWグランドコントロールチューブレスレディー。26×2.35にチューブを入れて使っている。 チューブレスなのになぜチューブを? それは、パンクした時シーラントが入っ

続きを読む

積極的にハイドレーション

これからどんどん暑くなってきます。 本日のロードを購入された方に、ボトルとボトルケージをお勧めしました。 特にお勧めが、キャメルバックが出しているポデュムチルボトル600ml 保温保冷効果があり、夏場の猛暑の中で約1.5時間冷たいままです。

続きを読む

ダックスのトラスーツ制作中

ダックスのトライアスロン用のスーツを制作中! 後ろジップにしないと、いけないようになってきたので昨年作ったばっかりのエアロスーツだったのですが、トラスーツに。 エアロスーツはタイムトライアル用ですね。・・・・という事で、皆さんチームタイムト

続きを読む

ミノウラとCYCLEOPS

ミノウラの負荷の少ない?回し易い固定ローラーでインターバルトレーニングした時と CYCLEOPSで同じようにインターバルトレーニングをした時のパワーゾーン、ケイデンスなど比べるとOPSの方がゾーン3,4,5,6といい感じのところで回せている

続きを読む

MAVIC CC40Cのミソ

MAVIC コスミックカーボン40クリンチャーは従来のカーボンクリンチャーとどこが違うか? 本日、抜き打ち的にMAVICの営業さんが御来店。 CC40Cのカットサンプルを持って来られたのでスタッフと検証 まずは従来のカーボンクリンチャーとの

続きを読む

やっとこさ

昨日の月曜日はスタッフと一緒に神戸・・・展示会+ショップ見学 改めてうちのお店の片づけの出来ていなさを痛感(T_T) ・・・という事で、昨日は走っていません。 6月の9日(日)は、ひるぜんMTB大会。17kmを全力で走らないといけないので、

続きを読む

ルイガノの

輸入元 アキコーポレーションの展示会にスタッフ一同で行って来ました。 会場は神戸、お昼前に着いて新しいパーツやバイクを眺め、来期は?と悩む、ライト類も新しい物が出てくるみたいだ。 バイクは全般に値上がりは必至。 大きく内容が変わらない物が多

続きを読む

本日の日曜日朝練はマウンテンバイク

本日の日曜日朝練はマウンテンバイクでトレールを。 ロード版は、先週の空港コース、私はマウンテンバイクでトレールを走りました。 何度も感じていますがロードとマウンテンバイクでは、やはり使う筋肉が少し違う、山を走り始めて暫くペダリングがスムーズ

続きを読む

使える。

PBのキーレンチセット この短いバージョンは携帯ツールとして、サドルバッグに入れて走るつもりだったが、思いの外、普段の組み立てで便利。 フレームの狭い所でボルトを締めるにも、邪魔にならず。 ポケットに入れていても、重くない。 気を付けないと

続きを読む