現物ありました。こりゃ注文だな。
続きを読む投稿者: BOSS
トレックフラッグシップショップ
トレックのモデル店にきてます。
続きを読む7月16日(祝)尾道らうめんサイクリング
この日、スタッフ国貞のプロデュースによる尾道らうめんサイクリングが行われた。 コースは岡山駅西口>尾道駅>向島>岩子島>向島>尾道商店街>尾道駅>岡山 岡山駅西口に朝7時30分集合。 子供達(今回は長男は家でお留守番)二人を起こし、奥さんと
続きを読む台風の後。 明日は尾道
今朝の朝練はロードで児島半島。 集まったのは5人、流石に昨晩の天気からは走る気にはならなかった人が多いようで少なめ。 しかし走り出しから凄いペース、40km/h越えていた・・・が、ちっともしんどくない。?? 気が付けば凄い追い風。先頭を引っ
続きを読むSIS-SP用シフトアウターキャップ
マウンテンバイクやロードのシフトワイヤーに使うアウターケーブルの両端に付くキャップです。 この部分が弱いとアウターケーブルの中に入っているピアノ線が飛び出てきてシフトが上手く作動しなくなります、画像の左側は某メーカーの完成車についてくる物で
続きを読む救急法
今日うちの奥さんは救急法を習いに行ってきた。毎年学校のプール当番が回ってくるので救急法を習っている。 今回はAED(自動体外式除細動器)の使い方を習ってきた。とにかく電極パッドを心臓をはさむように貼ることが大切だそうだ、肩とわき腹とか、もし
続きを読む力伝達
ジロ、ツールとか観ているとゴールスプリントが凄い! 私もこの時期鈴鹿を意識する、鈴鹿はゴールスプリントまで集団の中で力を貯めて採集コーナーを立ちが立ったところからが勝負だ。そこで考えるに少しでもパワーロスを少なくしたい。 いま自分のバイクで
続きを読む梅雨時期なので
梅雨時期なのでなかなか外で乗れない・・・朝のうちはよく雨降っているので。 室内トレーナーが活躍、私は三本ローラー(ELITE:ベロドロームローラーライト)もしくはサイクルオプス(油圧タイプ)で汗を流している。(滝のような汗) 三本ローラーは
続きを読むカワシマサイクル展示会
大阪のカワシマサイクルの展示会に行ってきました。 ピナレロ、オペラのプレゼンテーションです、来年(2008)モデルのピナレロ、オペラのロードを見てきました。 ドグマFPX、パリカーボン、カッコイイです、速く走れそうに見えます、確かによく観れ
続きを読む