48-56cmのサイズでフィッティングも楽なストラップシステム。バイザーも取り外しが簡単です。 ヘルメット内部に補強も入ってより安心設計です。 ¥3.900
続きを読む投稿者: BOSS
BBB シューズカバーHARDWEAR
3mm厚のネオプレーン素材で防寒性、防水性に優れています。気温がマイナスを記録する日はこれですね! ¥5.250
続きを読むBBB シューズカバーWaterflex
やや薄手のシューズカバーですが、防水性のあるカバーですので雨の日のレースにも使えますね。後には反射テープが付いていて夜間走行も安心です。 ¥4.725
続きを読むユッチンソン FAST’AIR(チューブレス用パンク修理剤)
1mm以内の穴なら塞ぐことができます。まず異物をタイヤから取り除いてください。バルブ位置を一番上にしてください。寒い日は手で暖めてください(缶を)。缶をよく降ってください。バルブに1分間押し当ててください。バルブから引き抜いたら約3kmは走
続きを読むROCKSHOX/HAYES/AVID/・・
TRUVATIVもGIANTは取り扱うようになったそうな。 RoulerCarbon(ロードクランク¥46.200)StyloCarbon(MTBクランク¥49.245)TeamStem&XRStem(¥7.140&¥4.200)
続きを読むBirdy BD-1用SPフロントハブ(24H)
BD-1のフロント用シールドベアリング&ナローハブ。このハブに替えることで折りたたみ時のフロントホィールの収まりがよくなります。スムーズな回転のベアリングタイプなので転がりも非常によくなります。 ¥4.000
続きを読むBD-1用 リム&スポーク
R&MのBD-1用18インチリム(24H)とラヂアル組み用スポーク(ブラック24本) リム¥4.600 スポーク¥2.400
続きを読む明日は大阪
明日は大阪でロックショックスメンテナンス、ヘイズメンテナンス講習会と商品紹介などに行ってきます。何か新しいテクニックと情報が得られれば行った甲斐があるというものです。特にロックショックスはかなりいじりやすいサスペンションなので楽しみです。ヘ
続きを読む小春日和
今日の朝練はMTBレースと重なったため参加者が4人(私を入れて5人)。 かなり良いペースで終始走りまして筋肉痛(^_^;) 次回からはインターバルを取り入れていきましょう、心拍数は私のを基準にします(^_^)v そうすれば途中にLSDレベル
続きを読むDAHON HELIOS P8(2006)が
昨日試乗車の入荷を書きましたダホン、ヘリオスP8は2005よりかなり改良されています。フロントフォークはベント(曲げ加工)されて振動吸収性を持たせ、フロントハブはシールドベアリングで非常にスムーズ、サドルも柔らかくなっていて快適です。そして
続きを読む