ゴアの工場研修で見せて頂いた、実験。 ゴアのカップ、ビニールのカップにお湯を注ぐ。 直ぐにコップに蒸気が付き始める、あれだけ瞬時に蒸気を外に逃すことが出来れば 冬のグローブは快適に違いないと。 無理を言ってサンプルをお借り出来ないか問い合わ
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
GORE BIKEWEAR
本日は和気町吉永に有るGORE-TEXの工場へ行って来ました。 GOREの自転車ウェアーの研修会、どのような生地なのか、どのように作られるのか、そしてどれほど良いのか。 御勉強してきました、意見もしっかり伝えてきました。 確かに、内容は素晴
続きを読む本日の朝練。
ちょっと暖かい朝練。 大勢参加して頂けて感謝です。 私はいつも最後尾を走ることが多い、慣れていない方達と走ると思います、基礎練習も必要だなと。 下りでのギアポジション、コーナリング中のペダル位置、走行ライン、ブレーキング。 ベースを見直した
続きを読むおめでとうございます!
RSK山陽放送の月曜 5時の番組「イブニング5時」のお正月プレゼント企画でTREKのクロスバイク 7.4FXが当たった方がお出で下さいました。 おめでとうございます!!
続きを読むビンディングデビューしませんか?
クロスバイクやマウンテンバイク、ロードバイクは買ってしばらく乗ったけど 未だペダルはノーマルを使っています。(フラットペダルなど)という方。 そろそろ、変速の操作や自転車に慣れてきたのであれば、ビンディングデビューしませんか? ビンディング
続きを読む夜練
パワートレーニング中 Z4:しきい値(私の場合155W~181W)の割合を多くなるように漕いでいます。 3本ローラーはちょっと軽すぎる感もありますが、回してる感じは、なんか素敵。 次回はフロントホィールをディープなものにして負荷を上げる方向
続きを読む今年は近くなりました。サイクルフェスタ2013
昨年も好評だったBPSなかやまサイクルフェスタ(大試乗会)を今年は吉備高原から会場を 「なださきレークサイドパーク」に変更して行います。 吉備高原までは遠くて参加しづらかった方もBPSなかやまから約13kmと近くなりました。 マウンテンバイ
続きを読むヘッドショックとローラーの台
不機嫌なヘッドショック。 キャノンデールのフロントサスペンションHEADSHOCK いまでは生産をしていない貴重なサス、本来ヘッドパイプ内は空洞ですが、ヘッドショックは、そこがサスペンションになっている。 シリンダー内を4面のシャフトが入り
続きを読むありがとうございます。
皆様のお陰で山陽新聞に取り上げて頂きました。 夕刊ですが、かなり大きく載ってます。 ホントはもっと大勢で走ってたのですが写真には全員集合ではなかったのがちょっと残念。 これからも皆さんよろしくお願いいたします、ありがとうございます! 今日は
続きを読む