例えば以前使っていた時にはサンマルコ エラプロti(サドル)の座り心地が一番いいともっていたが今ではフィジーク アリオネ。ハンドルはITMのミレニアム(アナトミック)がいいと思っていたが、今は3Tのモルフェ。フレームだって同じことだ。その時
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
シマノテクニカルセミナー後編
シマノのテクニカルセミナーでは今までやってきたことの確認をしてきました。新たに学んだこともいくつか有りました、たぶんこのセミナーは今現在適切な整備が出来ていない、もしくは技術を身につけれていないショップを対象としているのではないだろうか?そ
続きを読むシマノテクニカルセミナー
テクニカルセミナーというのでかなり突っ込んだ内容を学べればと思って来たのですが・・・・まぁ基礎を復習したって考えると良しとしよう!
続きを読む倉庫の奥から
倉庫の奥にこんな物があった。 そういえば、ある問屋さんから譲り受けた箱の中からシマノ105のかなり古い年式のクランクセット(新品)、デオーレのクランクと専用ペダル(ペダル軸が超デカイ)が入っていた。そのほか105のWレバーなども。シマノさん
続きを読む-1℃
朝起きると-1℃。食パン1枚食べてウェアーに着替えてもう1度気温を確かめたが-1℃。 さみぃなぁ~。このところ朝6時の気温でも2℃くらいだったのですが今日は8時の段階で も-1℃。・・・・・みんな集まるのか?と心配は・・・・しなかった。 参
続きを読むCANNONDALE
久しぶりに以前乗っていたキャノンデールのロード(CAAD5)に乗った。「!」良い!なんだか久しぶりに感動した。ヨ~進むぅ。パワーピラミッドダウンチューブはちょうどいい硬さです、出来ればシートステイがもう少し柔らかいと申し分ないのですが、ガン
続きを読む危ないなぁ
今朝は6時20分に家を出て朝練に。 辺りは真っ暗なので、色々安全対策で明るいライト(10W)をつけていたり、後ろには赤色LEDを点滅させている。それでもギリギリをブゥ~~~~ンって追い抜かれると怖い。今日なんか、僕を追い抜いた車の前の車が右
続きを読むアルミボルト
クランクを取り付けるために使うボルトですが最近は軽量化のためにアルミの物も出始めています。これだけでなくクランクにギア板を取り付けるボルト(5ピン)はアルミの物が以前からあります。これに関してもなかやまでは締め付け不足が無いか必ず工具を当て
続きを読む名古屋に行ってきました。
朝早く起きました5時!6時の新幹線に乗ろうと思うと1時間前でやっとです。 寒い中奥さんに駅まで送ってもらい新幹線に乗って気がつきました、「あっ!靴が仕事用のばっちい奴だった(T_T)」自分の靴が汚いと他人の靴に目がいくもので「みんな靴きれい
続きを読む