パンク修理講習会

 本日は営業時間後にパンク修理講習会を行いました。参加されたのは9名。名越を講師に前後車輪の外し方からチューブ交換の方法を解説。後半は実際に作業をして頂きました。  パンクはそう頻繁に起こるわけではないのですが自分で修理できると不安なく遠く

続きを読む

瓶ヶ森林道の通行止めが解除

 先日石鎚山ヒルクライムに参加された方からも聞いていたのですがようやく路肩崩壊で通行止めになっていた瓶ヶ森林道が通行可能になったようです!紅葉の時期に間に合いましたね。工事関係者の方々ありがとうございます。 山荘しらさのブログより

続きを読む

本日の朝練

 本日(昨日)の朝練は空港周回コースでした。初参加の方はなかったですが久し振り!な方は何名かありましたね。  笠井山を越えて空港周回へ。上りは広島空港のロードコースの三段坂に似ているそうです。下りはちょうど走行ラインにマンホール多数。この日

続きを読む

資料作成

 明日はダルガ峰経由で大学時代の後輩が来岡予定です。来年から奥さんと二人でオーストラリア経由ヨーロッパ周遊サイクリングだそうです。一般的な感覚だとえっ?だと思いますが。。。  で、西ヨーロッパを自転車では走ることに関しては僕の方が先輩なので

続きを読む

高梁ヒルクライムの試走へ

 前日の朝練での体調が良くなかったので月曜は王滝のブログでも書いてまったり過ごすかなあ?と考えていたのですが朝起きると調子は悪くないので出発は遅くなりましたが高梁ヒルクライムの試走ライドに行ってきました。備中高梁駅までは輪行です。GDメテオ

続きを読む

本日の朝練

   本日の朝練は、笠井山~レスパール~カバヤコース。前の朝練はいつでしたっけ?雨やイベントが続いてかなり久し振りの朝練でした。今回は夏時間も終わり8時集合。スタッフも含めて20名が集まりました。ありがとうございます。  個人的には王滝の疲

続きを読む

つい。。。

   ブログ書こう!と思いつつつい夕食で飲んでしまいまとまった文章が書けない今日この頃です。王滝レポもう少しお待ちください。    このところお店に日本一周の若者が立て続けにやってきたり友人が知床峠の写真を投稿していたりさらにはお客様の娘さ

続きを読む