この前路面凍結で上れなかった本宮高倉山の未走ルートを上ってきました。 本宮高倉山はヒルクライムでおなじみの金山と旭川を挟んだ隣にそびえる山です。山頂には広場があり春には桜、藤が咲き誇ります。パラグライダーの離陸基地になっているため展望が
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
金山裏街道
本日の朝練はお休みさせて頂き金山周辺の坂道をポタポタとリハビリライド。平地での高速巡航は膝への負担が大きいようなのです。坂道を軽いギアで走っている分には痛みはないですね。このルート路面が悪いので太めのタイヤがお勧めです。
続きを読むステルビオ峠東面のカーブ群
2006年当時、話のネタにとカーブ毎に自転車を降りカメラを構えて写真を撮り続け、サイクリングしてるのかただ撮影してるのかよく分からんなあと複雑な気分で走っていたイタリアのステルビオ峠の東斜面の写真を今更ながらスライドショーにしてみました。
続きを読むプチ試乗会まだ空きあります。
今週末の土曜日に企画している。プチ試乗会。これからスポーツバイクをはじめてみようかな?という方を対象にした企画です。試乗車をお貸しして一時間ほどスタッフと一緒にサイクリングしていただけます。今までクロスバイクだったのでロードに乗ってみたい
続きを読むLarge Size Photo Gallery 2002
2002年に行ったヨーロッパサイクリングの記録です。たまに更新します。 2002年は韓国、日本共同開催のサッカーW杯があった年。何とか日本の試合をTVで観たかったのですがヨーロッパでは日本の試合なんて中継しないので一度も見られませんでした
続きを読む2013.02.11さぬきシクロ&城山ヒルクライム その3
午後からはC1レースです。圧倒的な速さを見せたのは全日本チャンプの竹之内悠。特にシケイン(障害)の速さは特筆に値します。速すぎてピントが合いません! 最後のレースはスタートだけ見てサイクリングに出発!目指すは城山(きやま)です。
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は16名、久し振りに児島半島コースを走ってきました。南だから暖かいだろうという訳で冬場に使うコースなのですが今日は寒かった…。南も北もあんまり関係ない感じでした。しかし僕ら以外にも走ってる方たくさんいましたねー。ロードバイクもスポ
続きを読む明日は久しぶりの児島半島
明日の朝練は個人的にはからり久し振りの児島半島です。調べてみると去年の4月3日以来ですねー。なんか楽しみ。 コースはこちらです。
続きを読む2013.02.11さぬきシクロ&城山ヒルクライム その2
日曜開催だと思い込んでいた香川県善通寺市で行われるさぬきシクロクロスが実は月曜の祝日開催だという事に前日に気が付き急遽観戦に行くことにしました。 朝一番のレースにダックスメンバーのIさんが参加されるのでそれに間に合うように特急南風1号で
続きを読むLEZYNE 携帯ポンプのゴムキャップ
本日LEZYNEの携帯ポンプのゴムキャップの件でお問い合わせがあったのですが確認したところシールキットという形で補修パーツがあるようです。 お取り寄せ出来ますのでもしここをご覧になって頂いたならご連絡下さい。よろしくお願い致します。
続きを読む