今日の練習

 平地を坦々と走るのは苦手なので起伏のあるコースに金山を交えて走ってきました。日曜のアムステルゴールドレースを見た影響も少なからずありました。  走ったコースはこちら  獲得標高1000mを達成。このコースを難なく2周できる位の足がほしいで

続きを読む

cyclowiredに

cyclowiredにダックスメンバーの素晴らしい笑顔の写真を発見しました。Z田さんおめでとうございます! http://www.cyclowired.jp/?q=image/tid/5317 アムステルゴールドレースも興奮しました。これか

続きを読む

本日の朝練

 本日の朝練は久しぶりの空港コース。参加者は14名だったかな?朝はやや肌寒い気温。ニーウォーマーと指切りグローブでしたが下りは少し冷えました。  さあ出発、と自転車を降ろすと前輪がパンクしている!あわててチューブを変えて出発。少し遅くなり申

続きを読む

2012BPSなかやまサイクルフェスタ

 無事終了しました!参加して頂いた皆様。協賛メーカーの皆様。お手伝いいただいた皆様 たこ焼き屋のおじさん。ありがとうございました。楽しんで頂けたでしょうか?  事情開参加者特典、ぜひご活用下さい。よろしくお願いします。  

続きを読む

週末は

 この週末は土曜日のなかやま大試乗会と日曜朝練です! 今回2回目の試乗会は参加メーカーも増えて参加登録して頂いた方も60名を超えています。ありがとうございます。天気がとても心配ですが少雨決行で検討しています。  さまざまな最新モデルの試乗車

続きを読む

お花見ヒルクライムin高倉山

 先日の日曜練習会は昨年同様赤磐市の本宮高倉山へ上ってきました。 ですがまだ桜は早かった…。残念でした。  いつものように8時集合で出発。メディオフォンド雲海と同じ日だったのですが多数御参加いただきありがとうございました。途中合流の方も数名

続きを読む

鍋谷、銭瓶峠探索 その2

 鍋谷集落を後にして自転車を始めて10数年来気になっていた峠、銭瓶峠(せんびんと読むらしい)に行ってみることにしました。地形図でも未だに峠付近は点線のままです。果たして抜けることが出来るのか?  早くも鯉幟がはためく民家の脇を進むとすぐに砂

続きを読む

鍋谷、銭瓶峠探索 その1

 昨日のサイクリングで通った鍋谷集落の枝垂桜が気になって今日改めて見に行きました。 ついでに各所の桜見物も。  まずは跨線橋から半田山植物園方面。  中消防署近くの桜は穴場です。月曜の今日は誰もいませんでした。  牧山の潜水橋を渡り対岸へ。

続きを読む