営業後に前輪を外しタイヤを外しこの際リムテープも変えるかとリムテープを外すと思いがけない物がそこにありました。 布ガムテープでニップルをふさいでいます。これを見て当時の記憶が一気に蘇りました。 1998年、大学を出てすぐの年、就職はせ
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
パンク!
昨日の通勤中、津山線を越える坂を下っている時銃声のような激しい炸裂音がしてバランスを崩しました。以前、下りきった側道から自転車が飛び出してきて怖い思いをしていたこともあり最近はかなり減速しているので落車することなく止まりました。 前輪が
続きを読むしまなみサイクリング多々羅班
来月11月3日に予定しているしまなみサイクリングですがすでに多数の参加表明を頂いています。ありがとうございます。 さて、今年もショートコースの多々羅班はサイクリング道から外れて海岸線や展望台に上る距離は短いけどしっかり走る班も編成します
続きを読む2010.10.18四国縦断サイクリング その1
今年の春ぐらいから考えていたルートをやっと実現させて走ってきました。走りに徹すれば最後も旧寒風山隧道まで上れたかもしれませんが写真を撮りつつで距離が稼げずタイムアウトでした。往復の電車代が結構しちゃいますが面白いルートだと思います。 い
続きを読む2010.10.18四国縦断サイクリング
高知から伊予西条まで山岳ルートで四国を縦断してみました。旧寒風山隧道は時間的に無理でした。一の谷脇の山林道をやっと走ることが出来ました。詳細は後日。
続きを読む本日の朝練
本日の朝練はは久しぶりの児島半島コースでした。涼しくなったのでこれから春まではこっちのコースになるかと思います。19名で走ってきました。 初参加の方もあったのですがどの班も速いですね~。このままだと速い班その1その2その3ってなって
続きを読む2011年モデル試乗車完成
昨日2011年モデルの試乗車ロードバイクが2台完成しました。 1台目はこちら。今年からTrekのGary Fisher Collectionとして生まれ変わったIon Pro サイズ50 240,000円です。アルミフレームにカーボンバッ
続きを読む2004 ツール観戦記 その15 第10ステージ
2004.7.14 10e etape Limoges~Saint Flour 237km 今日はフランス革命記念日です。フランス人が張り切る日です。そして今回初めて自転車で観戦ポイントへ向かう日でもあります。 行くのは173.5㎞地点
続きを読む天満屋ハピータウンカップの写真
先日の天満屋ハピータウンカップの写真をPICASAにアップしました。 ばっちりピントがきているものが少ないですがどうぞご覧ください。
続きを読む天満屋ハピータウンカップ
参加された皆様、そして応援に駆け付けて頂いた皆様。お疲れ様でした。チーム5時間で19位に入りました!ありがとうございます。去年くらいからロードに乗り始めて日曜朝連にいつも来て頂いているメンバー4人で楽しく走り切りました。レースは初めての方
続きを読む