与坂立場跡の先で視界が開けます。すれ違ったハイカーの方から馬籠宿が見えると言われたのですがよく分かりません。まだ見えてない気がするのですが…。でも眺めは良いです。 ここから一気に下って落合宿へ。
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
自転車番組がたくさん
今日はNHK BS2 で20時から日本海から太平洋へ 日本横断 自転車の旅 とかJ-sports plus で16時からツール・ド・フランス総集編が放送されますよー。 興味のある方はお見逃しなく。
続きを読む2010 8.13~17 お盆ツーリングin南信州 その3
この日(8/13)のGPSデータはこちらです。スタート地点はおかしいですがおおむね正確です。 中津川駅を出発して桝形と呼ばれる古い街道筋の町に多い直角に曲がった通りに自転車を止めて辺りを散策します。 卯建(うだつ)の上がる古い家ありまし
続きを読む2010 8.13~17 お盆ツーリングin南信州 その2
今回の自転車はアルプス ワールドローバーです。 バックは古典的なアルプスオリジナルサイドバック2つとフロントバック。 右サイドの上にテントと小さなザック、左サイドの上にはウエストポーチに入れた洗面用具を積みます。サドルバックには輪行袋と
続きを読む2010 8.13~17 お盆ツーリングin南信州 その1
夏がやってくるとまず気になるのはお盆休みの日程です。さてどこへ行こうか?一昨年は南国土佐の四万十川沿いを走り去年はヒルクライムの聖地乗鞍を走りました。では今年はどこへ?色々考えて机上でプランをああでもないこうでもないと練っていくのも楽しい
続きを読む帰ってきました
さっき帰ってきました。今日は朝8時32分の飯田線に平岡から乗って15時過ぎに岡山着。長い電車旅でした。 自転車の方は5日間でたったの180㎞!一人だとほんとに走んなくなってきました。(ツールなら一日だなあ)その分中身はぎっしり詰まってま
続きを読む2010 お盆ツーリングへ
今、岐阜県の中津川へ向かっています。今日は馬籠峠を越えて大妻籠の民宿に泊まる予定です。また詳しくレポートします。では。
続きを読む吉井川MTB
いつの間にか吉井川MTB耐久(9月5日)の1次締め切り8月16日が近付いております。早いなー。2次締切は8月23日までですがレイトフィーが要りますのでお早めに。 コースは河原の平坦路の周回なので初心者、キッズでも大丈夫。スクールもありま
続きを読む2004 ツール観戦記 その13 休息日
今日、7/12は休息日。選手は飛行機で移動するのですが僕らは車です。キャラバンカーやチームのサポートカー、機材車やスタッフ、メディア関係の人たちもみんな移動します。観客も移動します。走る選手は当然ですが見る側、サポートする側も大変過酷な旅
続きを読むちょこっとサイクリングin笠井山
お盆ツーリングに向けて5月のGW以来ほとんど乗っていなかったALPS号に体を慣らすためちょっとだけ乗ってきました。とはいえ笠井山の旧道はかなりの急坂なのでしっかりと汗をかいてきました。 走ったルートはこちら GPSのデータです。笠井山
続きを読む