早いものでもう2月になりました。 前回から少し空いてしまいましたがパンク修理講習会を今月は行います。 2月15日(金)の閉店後19時30分より店内にて。 パンクはしたくないけれど避けては通れないトラブルです。不安なく治せるようになると行動半
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
本日の朝練
View this post on Instagram 野焼きの風景。 練習会のルートにある戸立峠の溜池で野焼きが行われていました。この季節の風物詩ですね。 #戸立峠 #野焼き #bpsなかやま Atsushi Kunisadaさん(@ak
続きを読む今年の初実走ロードは金山TT
今年初のロードバイク実走は金山です。上るのは去年の8月以来です。 冬だし最近あまり高負荷で走れてないしでタイムを狙うのは鼻から諦め最近3ヵ月の20分前後のMMP更新を狙う事を目標に定めました。ちなみに最近3ヵ月の20分MMPは238Wです。
続きを読む本日の朝練は雨で中止、自宅ローラー練。2分×2分×5本インターバル
今朝は天気予報が的中し雨模様。残念ながら朝練は中止としました。 なので自宅でローラー練。久し振りにレストをしっかり回復にあてるインターバルトレーニングを行いました。 2分270W、レストの2分は100Wこれを5回繰り返す18分間のメニューで
続きを読むLEZYNE MEGA C GPSの使用感
レザインのMEGA C GPSを通勤と先日のカキオコサイクリングで使ってみました。 速度や距離などのサイクルコンピューターとしての機能は割愛しナビゲーション、地図機能について書いていきます。 箱から出してすぐ使えるといううたい文句はサイクル
続きを読む久し振りの水曜ローラー練3分170W×30秒260W×5本
2019年初のローラー練、実はロードバイクに跨るのも初でした。 今回は少し控えめなメニュー。3分170W(強度はL3の下)30秒260W(L5)を5回繰り返す17分のメニューです。 17分間の平均パワーは187.5W、最近三ヶ月の17分間の
続きを読む1/14カキオコサイクリング
今年は雲一つない快晴に恵まれ恒例になった日生のカキオコサイクリングへ行って来ました。 お店に8時集合で西大寺の観音院へ。 その後伊坂峠のルートを有志で走ったのですがコースの周知が私の方からしっかり出来ておらずコース確認で不穏な動きをしてしま
続きを読むLEZYNE MEGA C GPSを導入しました。
これまでずっと生産終了している自転車用ナビを使っていたので14日のカキオコサイクリングに合わせて最新のものを使ってみることにしました。 地図表示も出来る2.2インチカラーディスプレーのMEGA C GPSです。 もう少し画面の大きいMEGA
続きを読む今年もよろしくお願い致します。
昨日旅から帰りました。 室戸岬での初日の出。 徳島の峠道 未走の林道走破 秘境駅探訪 瀬戸内の離島散策 などなど盛りだくさんで走ってきました。 こうした経験も踏まえて皆様のより充実したサイクルライフのお手伝いが出来ればと思っています。 今年
続きを読む