各メーカーから点検を行うように案内が届いております。 当初もサスペンションメーカーの対応が無いが輸入元が有償(特別価格)で対応するという状況でした。(RSTのサスペンションすべてが対象というわけではありません) 全てのサスペンションの交換に
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
日曜日の朝練。
今週もロードの練習会でした。 参加22人だった。 まだ肌寒い14度、冬用SKINS長袖、夏用ダックス長袖ジャージ、ウィンドブレーカー、2xuタイツ、ダックスレーパン。 登りは暑いのでウィンドブレーカーは、脱いで。 笠井山と広域農道の登りはパ
続きを読む点検for雲海ステージ
明日はサイクリング雲海は登りも下りもハードなコースです。 特に下りはブレーキの点検をしておかないと危険です。 タイヤもグリップを失うとあぶな~~~い! 是非、点検を! お待ちしております。
続きを読む今日はロックショックス
サスペンションのオーバーホール中 そこそこ、スペアパーツの在庫を持っておりましたが、これは無かった(汗 しかし、ロックショックスはOリングのトラブルが早いな、内部でのエアー漏れ だったり、オイルダンパー内からアウターケースに落ちたり。 ..
続きを読む気持ちいい。
固定ローラーも色々有ります。 回転が重いもの(負荷が大きい)軽いもの、回転が上がると負荷も上がっていくもの 確かに回転が上がると負荷が上がっていくものは、実走行に近い感じでいいと思います。 でも、今やっているPowerTapを使ったインター
続きを読む子供三人スマホデビュー
スマホを手にした途端、常に手放さなかったケイタイがテーブルの上に放置されてる。 物悲しさを感じます。(´;ω;`) 本日は次男の高校の物品販売日、高校を見たくて奥さんと次男について行くつもりだったが 事務処理が有りやや遅れて出発。 12イン
続きを読むウェアコーナーにSHIMANOウェア入荷
春夏のウェアの展示を始めております。 本日、シマノのウェアが一部入荷してまいりました。 今回入荷の半袖ジャージはお手頃価格の¥6800~、UVカットのアームカバーも入荷しております、是非商品が揃っている間にお選びください。 *お勧め* ビン
続きを読むCanonndale Leftyフォークオーバーホール
レフティーやヘッドショックの分解、清掃グリスアップ、ダンパー内のオイル交換作業は、専用工具がたくさん必要。 始めた当初、分解の仕方、工具がどのフォーク対応してるかも解らない。 代理店のカスタマーに電話の連発と今まで、各メーカーのフォークの分
続きを読む