レンタサイクルまとめて修理日

今回は3回に分けて修理に伺った。 最初はレイヤディレーラーハンガーが千切れたり、ホィールが曲がったり走行不能になっているものを集中的に修理。(10台くらい) 次が一般的なメンテナンス、割と丁寧に保管されている新しいMTBを点検整備(30台く

続きを読む

日曜日の朝練。

今朝も寒い中20人弱の参加者 児島半島は、風がややきつかった風がそれもまぁいい練習か? 今日は吉備路マラソンでしたね、参加されたダックスメンバーもかなり頑張っていい成績を残したようです嬉しい限りです! 皆さんありがとうございます!

続きを読む

DENSO実業団の方と

お客様k脇さんの計らいで愛知の実業団チームの方お二人とダックスメンバーとで会食。 色々と愉しい話で盛り上がりあっという間の3時間。 明日はお二人とk脇さんとでカキオコサイクリングだそうです。 気を付けて〜。日生からお二人は自走で愛知まで帰ら

続きを読む

Q-Ringsに戻した。

Madone7を9070の電動デュラエースで組んで9000のクランクで漕いでましたが、もっとケイデンス(ペダル回転数)を上げれないかと考えた。 今までのデータを見るとQ-Ringsを付けていた時の方が若干ケイデンスの平均値が高いようなのでQ

続きを読む

ありゃりゃ?

またしてもPOWERTAPとジュールがペアリング出来ません。 輸入元に確認してみました・・・・「G3ハブのファームウェアのアップデートをしてみて下さい」・・・・そうか!ハブ側もPCに繋いでアップデート出来たな。 練習開始の前にハブからドーム

続きを読む

本日はローラー

本日は定休日。 奥さんと長男と、長女4人でランチを食べて、表町商店街をウロウロ。 頑張れ表町商店街!って思う。人事じゃないけどね。 で、夕方からローラーでトレーニング。 と思ったら、またしてもPowerTapがペアリング出来ない。????

続きを読む

今日の日曜朝練

ダックス朝練は久しぶりの児島半島コース。 28km/hくらいで児島湾大橋を渡ったところまで、アップ。本日参加総勢16人。 3班に分かれてスタート、私は一番後ろの班でローテーションをしながら良い感じで走れた。 途中、他のチームの方を吸収して一

続きを読む

PowerTapの電池切れた。

昨晩漕いだ時には、問題無く貧弱なパワーをヘッドユニットへ飛ばしてくれていたのに。 さぁこれから頑張って練習をしようと思った矢先にメーターが出ないって。 やる気削がれちゃいますね。 でもね、幸いにもここは自転車屋さん!電池交換ツールがあるんで

続きを読む