ビンディングデビューしませんか?

クロスバイクやマウンテンバイク、ロードバイクは買ってしばらく乗ったけど 未だペダルはノーマルを使っています。(フラットペダルなど)という方。 そろそろ、変速の操作や自転車に慣れてきたのであれば、ビンディングデビューしませんか? ビンディング

続きを読む

夜練

パワートレーニング中 Z4:しきい値(私の場合155W~181W)の割合を多くなるように漕いでいます。 3本ローラーはちょっと軽すぎる感もありますが、回してる感じは、なんか素敵。 次回はフロントホィールをディープなものにして負荷を上げる方向

続きを読む

ヘッドショックとローラーの台

不機嫌なヘッドショック。 キャノンデールのフロントサスペンションHEADSHOCK いまでは生産をしていない貴重なサス、本来ヘッドパイプ内は空洞ですが、ヘッドショックは、そこがサスペンションになっている。 シリンダー内を4面のシャフトが入り

続きを読む

ありがとうございます。

皆様のお陰で山陽新聞に取り上げて頂きました。 夕刊ですが、かなり大きく載ってます。 ホントはもっと大勢で走ってたのですが写真には全員集合ではなかったのがちょっと残念。 これからも皆さんよろしくお願いいたします、ありがとうございます! 今日は

続きを読む

日曜朝練 マウンテン班

本日の日曜朝練、私はマウンテンバイク班で山へ行きました。 本日は初心者の方が来られてなかったので直ぐにトレールへ。 トレールまでのオンロードで寒くて寒くて手が千切れそう・・・・(T_T) トレールは、いきなり登りが続いて心拍急上昇。指先は氷

続きを読む

Time Xpresso 12 TitanCarbon

驚いた!この軽さ 77g(片側)シャフトはチタン、ボディーはカーボン繊維で強化されています。 ICLICと同じクリートを使います。 TIMEらしいフローティング感覚は疲労を軽減するとも言われています。 しかし、こんな造形のペダル踏むのがもっ

続きを読む

水曜日は名古屋でした。

水曜日名古屋で展示会巡り。 会場が多すぎて奥様を借り出す。奥様はダイアテックとアソス 私は まずは一番にMAVICセミナー、技術講習、ビジネス講習と受けてきました 来期はやっと温度表示が・・・・と思ったら未だまだPOPのみでタグに付く訳では

続きを読む