高校生でロードに乗っている方の事故が続きました。大したケガをしているわけではないので幸いです。 誰もが事故をしたくてしているわけではないのです、もしかしたら回避できた事故かもしれません。 車の免許を取る時点で交通ルールを学ぶ、勉強をするって
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
雨の宗谷山
今年も参加しました、宗谷山2時間MTB耐久レース。 今年もソロです、なぜだか雨の方が元気な私ですが、練習不足もありましてとにかくイーブンペースで無理せず走り続けるを目標に置きました。 朝5時半おきで食事を摂り、入念にストレッチ(腰痛対策)ゴ
続きを読む外付けBB
FSA,トラバティブ、カンパなどシマノのホローテック2タイプのBB(ボトムブラケット)の取り付けトルクは35~50N-m特にカンパは手で締め付けたくらいに低いトルクを推奨している。これは指定トルク以上で締め付けた場合ベアリングカップ
続きを読む腹の調子が・・・
朝起きていきなりお腹の調子がおかしく下した。しかし今朝は「走るぞ!」と決めていたので走り始める。 気温が3℃・・・寒いなぁ~、このところ朝の気温が10℃前後だったんので余計に寒く感じる、アップがてらケイデンス高めでK山隣に行き、周回を始める
続きを読む通学車を組み立てているのですが
普段はあまり数をこなしていない通学車(シティーサイクル)を組み立てしております。 今年からお店のオリジナル車を置くのをやめて、注文を頂いて届いたものをスポーツバイクと同じようにBB、ハブ、ヘッドパーツなどまでバラして組み直しをしております、
続きを読む自主練で
宗谷山を走った。 2時過ぎから出かけて宗谷山コースを2周、少し雨が降ってきたのと前日の日曜朝練の疲れもあり無理して怪我でもしたらと思い切り上げた。 日曜はシャイザン(リジット)、月曜はTREK TOPFUEL9.9SSL・・・やっぱり私には
続きを読む大変ですなぁ
今朝の朝練はマウンテンで宗谷山へ。 久しぶりに山、参加メンバーは私を入れて3名、他2名は大変速い!コースにたどり着くまでにしっかり置いてきぼり。途中ちょっと待っていただく始末(^_^;) やっぱり、練習不足が・・・・。コースに着くときむさん
続きを読む箕浦の三本ローラー
ミノウラの三本ローラーAC PROはフレームのしっかりしているしローラーもアルミだし音も静かだろうということで購入された方が音が出てうるさいということで、まずはミノウラにローラーの精度が低いのではということで修理に出した。 帰ってきたローラ
続きを読む