これがモーションコントロール+ロックアウトのバルブユニットです。黒いところが樹脂製でストロークの際に設定以上の衝撃があるとほんの少し潰れてバルブを中のロットが押すことでロックアウトが解除されます。これ自体はサスペンションの右側(乗ったとき)
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
児島半島
今朝は久しぶりにロードで児島半島を走ってきました。 5時半、目覚ましで起きるが風の音がすごかったので布団にもぐった。 ・・・・・・悩む 5分後、起き上がる。布団から抜け出しクッキーを一かじり、ウェアーに着替え る。外の気温は13℃・・・・?
続きを読む忘年会
昨日はダックスの忘年会でした。 アルバムも間に合いました。しっかり食べて、しっかり飲んで、しっかりしゃべってスンごく楽しい時間でした。 レースイベントもいいですが飲み会もいいなぁ~~。皆さん本当に1年ありがとうございました。(年末みたい)今
続きを読む前夜祭?
明日の忘年会を前にお客様と一緒に焼き鳥に。 ビールx2、焼酎x1(ロック)短時間に飲みました・・・クルクル回ります・・・(@_@;) なかやまの斜め前にある焼き鳥屋はうまい! 今朝は一人朝練の予定で5時半に起きてストレッチをして・・・・寝て
続きを読むやっとアルバムが
今年参加したイベントのアルバムが完成!といっても全部ではなく私が行って写真を撮って来れてもののみをイベントごとにA4にプリントしました。忘年会に持って行きますので酒の肴に見てやってください。toダックスメンバー 先週くらいからKLEINなど
続きを読む朝練
今朝は10時くらいから長男と一緒に消しゴム山に走りに行った。河川敷をアップがてら走り30分くらいで消しゴム山。上り口でウィンドブレーカーを脱ぎ登り始める、特に長男と競うつもりは無かったが横にならんで走っているとお互いに遅れまいと頑張っている
続きを読む疲れ
深山の疲れが出ないように昨日は3本ローラーを40分ほど110~130bpmの心拍数で漕いでおいた。それでも汗がすごく自転車の下には水溜りが出来た・・・日頃水分摂り過ぎか?しかし、おかげで疲れはほとんど無く、足の痛みも無い・・が!やはり腰が痛
続きを読むシマノ
私の今乗っているマウンテン(TREK TOPFUEL)はシマノ製のコンポが少ない、嫌いなわけではなく自分の使いやすいものをチョイスしたらそうなった。シフト系はSRAM。特にトリガーシフターは使いやすい、但し、シフター、ブレーキレバー、リモー
続きを読む