現状での11月3日(木)のしまなみサイクリングの国貞班のコースの予定です。 今回は向島運動公園が基点となります。昼食を因島土生町の因島お好み焼き通称「いんおこ」にしたいと思います。いくつかお店があるので日生のカキオコサイクリングの時のよ
続きを読むリオパラリンピック車いす陸上報告会へ。
縁あって松永選手、佐藤選手のリオデジャネイロオリンピック 車いす陸上報告会へスタッフ一同で行ってきました。 オリンピックのメダルに手を触れることが出来るなんて!ずっしりと重いメダルに感動です。 世界レベルの挑戦に気軽に頑張ってとはいえ
続きを読むサイクル耐久レース in 岡山国際サーキット 2016
昨日の体育の日の祝日は「サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット 2016」に参加してまいりました。本来の10月10日が体育の日になるのは珍しいのかな?好天に恵まれました。 私が参加した5時間オープン、ダックス日曜朝練組は47周で16
続きを読む本日の朝練、は中止、なのでソロ練。
本日の朝練は路面ウェットにつき中止となりました。ですが支度をして早起きしていたので1人で走ることに。 最初の笠井山は足が回らない。。。レスパールをこなし御津方面ではなく少し引き返して野々口へ下りました。 カバヤに着いたころには陽が差しは
続きを読むなかやま日曜日の朝練
本日は、昨晩の雨も有り早々に朝練中止の案内を出したのだが、だんだんと集合時間に近づくにつれ 路面は乾き始め、走れそうな雰囲気。 中止の表明はしたが、見てない人もいるはずなので慌てて着替えて出てみると・・・・ やはり! 3名が・・・一人は懸命
続きを読むブレーキのビビり
あるお客様の「リヤブレーキがビビる」との事で、シューの掃除や角度調整を行ってみたが改善せず。 最後はブレーキアーチを分解してみた。 発見!関節部分のベアリングの当たるワッシャーが割れてました。 ただ、ここは交換部品が出ていないのでシマノお客
続きを読む2017Model BROMPTON 入荷
2017BROMPTON BLACKEDITIONのオレンジが入ってまいりました。 一早く2017年モデルをご覧いただけます! シフトレバーが一新されました! ベルの取り付け位置は左右どちらでも選べます。 キャリヤも新しくなっております。
続きを読むシクロディスクモデル計画!
シクロクロス定番のカンチブレーキのANCHOR CX6を乗っておりました。 シクロクロスは低速域の加減速が多い競技特性に合わせてBB周りの剛性が高く反応性、加速性優れております。 アルミフレーム&フルカーボンフォークなので軽量に仕上がってお
続きを読む王滝SDA 100㎞ 2016秋 その3
午前6時スタート。すこし渋滞。スタートラインまでに30秒位?まずは下り。約1.5キロ走り県道486から左折して上り開始。最初の上りがこのレースで1番長く10キロで標高差600mほど上ります。初めは舗装路、わずかな隙間を見つけて徐々に前へ前
続きを読む2016.11.03(祝・木)しまなみサイクリング
「しまなみサイクリング2016」 企画:チームダックスフンド “初秋のしまなみ街道をみんなで楽しく走りたいので企画しました。 今年も、くれぐれも事故に無い様、楽しく走りましょう。” “このサイクリングでは
続きを読む