奥様とのランチは月曜日の楽しみの一つなんですが、本日来たところは禁煙席が無い。その上そばで煙りがあがっている 残念!雰囲気も凄く良いところなのに。 さぁ気を取り直して食事を楽しもう。
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
何で~
本日も朝錬はロードで児島半島。 無事に児島半島を回り、川沿いの道を帰る途中、ちょっと道が細くなるところがある。 その直前で数台の車が追い抜き私の前に割込み、しかし対向車が有るので急停車。・・っつうか!対向車は見えていたはずなのになぜにわざわ
続きを読むすぐに使用をやめた方が良い。
ステムが折れて怪我をされました。 以前にも同じステムでクラックが入ったため同じものに交換をさせて頂きましたが、その際に別の物に交換をすれば良かったのですが、まさか続くとは思わす、交換しました。前例があるのでお客様もクラックには気を付けておら
続きを読むもう少しありますが
今年ももう少しありますが、今年のお正月から先日の練習までのトータル走行距離をPOLARで出してみたら4091km・・・今年はかなり少ないなぁ。以前は10000km近く走っていたのですが。 まぁ無理せず楽しんで体力維持を基本姿勢で。 練習をす
続きを読む新しいシューズ決めました!
BONTRAGER ROAD RXL ¥33000 いろいろ悩んだ結果これに決まりました、アッパーの幅、柔らかさ、全体のフィット感などなど選択理由でした。 これからまた数年使い込んでいきます!インソールはBGFITで決まったフットベット ブ
続きを読むシューズに悩む
先日のBGFITでシューズにフットベットを入れたのとカントを付けるためのシムを入れたのでやや窮屈になった。長時間の走行だとつま先が痛い。 今使っているシューズ自体もかなり傷んでいるのでこの際買い替えを考えている、そこでいろいろ履き比べて、S
続きを読むPOLAR
昨日の自主練習では心拍数をLSDレベル正確には?113~131bpmの範囲で走るようにするのですが大雑把に120~140bpmを目安に走った。風は向かい風できつい場合はケイデンス(ペダル回転数)を上げて軽めのギアで、追い風や下り坂はやや重い
続きを読むLSD
昨日の練習会では風がきつくてしんどかった。 その筋肉疲労を回復させるべくゆっくりと同じコースを走る予定だった、風があっても大丈夫なように前輪はエリートに。 心拍は120から140までとして無理しない。 いい感じで回せた。後は昼寝かな?
続きを読む風がきつかった
本日の朝練は児島半島。 風がきつそうだったのでホィールを替えなければと思いつつそのままコスミックカーボンSLRで走ったら、横風がきつくてハンドルを取られめっちゃ怖かった。 強風が予想される日はせめてフロントホィールだけでもロープロフィールに
続きを読むえっ?ルーズソックス?
本日オーバーホールで入ってきたカーボンフレームのMTB。 フロントディレーラの取り付けバンドの上側に塗装の被膜がルーズソックスのように・・・・なぜだろう? 塗装が柔らかくしわが出来ることはよくありますがここまでプリーツが出来たのは初めて見る
続きを読む